おうちでできる&座ったままでOK!肩こりが軽くなるツボ押しセルフケア

 おうちでできる&座ったままでOK!肩こりが軽くなるツボ押しセルフケア
Adobe Stock
伊藤香奈
伊藤香奈
2020-05-08

仕事の疲れや子育てなど、頑張らなきゃいけない日々の疲労が肩にたまっていませんか?自分でできるツボ押しセルフケアで、肩の疲れをふわっとリリースしましょう!

広告

ツボとは?

一般的に「ツボ」といわれるものは、中医学では「経穴」(けいけつ)と呼ばれています。経穴は「気と血」のエネルギーの通り道であるといわれる経絡上にあり、経絡が合流したり分枝したりする経絡状の重要なところ。それぞれのツボには名前があり、ツボごとに得られる効果も違います。ツボ押しの治療や鍼灸で施術をするにあたり重要な部位とされていているため、セルフケアでも取り入れると効果を感じやすい一方、禁鍼穴・禁灸穴と呼ばれる、施術が禁止されている経穴もあるため、素人がなんとなくで行ってしまうと逆に不調につながることもあります。

肩こりに効くツボ3つ

座ったままでもできる肩こりに効く3つのツボをご紹介します。まずはツボ押しを行う前に、肩を回したり伸びをしてみたりして、現在の状況をチェックしてみましょう。肩の上がり具合、左右の差も覚えてけるとGOOD!

・どのツボも中指(または中指と人差し指)で押していきます

・各ツボを一か所ずつおさえながら、腕をあげながらゆっくり大きくうごかします。手先だけではなく腕全体を大きく動かすようにしましょう

・5~10秒ずつ行っていきます

・体のほかの部分に力が入らないようにリラックスして行いましょう

 【肩貞(けんてい)】

ツボの位置:肩甲骨と、腕の継ぎ目あたり、わきの下の延長線上で押して刺激を感じるところ

肩こりのツボ
脇の真下より少し背中側に痛みを感じやすいところがあります

【肩井(けんせい)】

ツボの位置:乳頭(ちくび)を目安に真上に手をすり上げ、肩の一番高いところを押して刺激を感じるところ

肩こりツボ
軽く痛みを感じるくらい押し込むと、指圧をやめたときの解放感が高まります

【雲門(うんもん)】

ツボの位置:鎖骨の下の縁を肩の先の方へ向けて指をすべらし、少しくぼんでいるところ。押して刺激を感じるところ

肩こりツボ
くぼみがあるのでツボの位置がわかりやすいです

ツボ押し後の自分もチェックして

ツボ押しでセルフケアをした後は、もう一回肩を回したり腕を伸ばしたりして、変化を味わってみましょう。もし、片方だけまだコリを感じるなぁという場合は、片方だけ追加で1セット行ってもOK。自分の体の声を聞きながら行っていきましょう。

ライター/伊藤香奈
ヨガビジネスアドバイザー、ヨガインストラクター、ヨガライター、会社員。ハワイでヨガインストラクターの資格を取得後、ヨガマットブランドにて新規ヨガイベントの立ち上げや新人講師発掘オーディションのプロデュース責任者等を歴任。800人以上のインストラクターと出会い、現在ヨガ雑誌やイベントの第一線で活躍するインストラクターを数多く育成・輩出する。2017年にヨガインストラクターのビジネスサポートを行う「ヨガビジネスアドバイザー」として独立。ビジネス講座やマンツーマンのコンサルティングを通して、ヨガインストラクターの活躍を裏から支えている。Instagram:@itokana45

アドバイザー/鍼灸師 久田智也

2003年治療業界に入り、柔道整復師・はり師きゅう師免許を取得。2009年目黒の某治療院分院長に着任。芸能人や企業経営者を担当する一方で、バレエダンサー・アメフト選手等・アスリートへの治療にも携わる。2011年東日本大震災時に自身も帰宅難民からヘルニアとなり、歩行困難となるも自らの鍼灸治療により回復を果たす。2015年飯田橋にて和のなか鍼灸整骨院を開院。現在、震災時に起きた経験も踏まえ、日常生活における姿勢や歩行のクセからくるカラダのダメージを、患者様一人一人に合わせてリセットできる治療を研究し励んでいる。

http://wanonaca.jp/

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

肩こりのツボ
肩こりツボ
肩こりツボ