【足ツボ】便秘解消のツボは?「セルフ足ツボ指圧」で足裏を刺激して腸や腎臓を動かそう

 便秘気味ならここをプッシュ!腸を動かす足ツボとは
BIGSTOCK

足裏に集まる小腸・大腸の反射区を押すと、痛みや硬さなどで腸の状態がチェックできます。また、代謝機能が高まり便秘も解消! 養腸家、腸セラピストとして活躍する真野わか先生に教えてもらいました。

広告

足ツボマップを見てみよう

足ツボ マップ
Illustration by Take2(AC)

図を見てわかるように、足裏にはたくさんの反射区があります。今回紹介するツボは、腎臓や小腸を刺激するツボ。ツボ指圧を行うときは、やりすぎないよう「痛気持ちいい」ぐらいの強さで指圧しましょう。

ツボ指圧を行う前に

両手の親指の腹を重ねてポイントを押します。爪が伸びている人は、人差し指を曲げた第二関節やつぼ押し棒を使って押しましょう。長座になり、左足首を右の太腿にのせて行いましょう。反対側も。

足ツボ指圧のやり方

1.腎臓を刺激

反射区を刺激して腸を活性化!便秘を解消する足裏もみワーク
(Illustration by YOKO TOYAMA)

土踏まずの上から斜めに押す。土踏まずの少し上、足裏の真ん中にある腎臓のポイント①を押し、内くるぶしの下②まで尿管、膀胱のポイントの順に押し流す。

2.小腸を刺激

反射区を刺激して腸を活性化!便秘を解消する足裏もみワーク
(Illustration by YOKO TOYAMA)

9カ所を丁寧にもみほぐす。土踏まずにある小腸のポイントを、上、真ん中、下を3カ所ずつ計9カ所もみほぐす。入浴中にも行え、オイルをつければスムーズ。

3.大腸を刺激

反射区を刺激して腸を活性化!便秘を解消する足裏もみワーク
(Illustration by YOKO TOYAMA)

S状結腸部分を念入りに押す。土踏まず外周を囲むようにある大腸の反射区④を押す。便秘解消にはかかとの上、小指側にあるS状結腸の反射区⑤を念入りに。

教えてくれたのは…真野わか先生
日本養腸セラピー協会会長。養腸家、腸セラピスト、養腸Brew理事、プライベートサロン&スクール「マーノリブレ」代表。講演やメディアでも腸から健康に美しくなる方法を伝えている。オフィシャルブログ

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

Text by Hiroko Suzuki
Illustration by Yoko Toyama
yoga Journal日本版Vol.49掲載



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

足ツボ マップ
反射区を刺激して腸を活性化!便秘を解消する足裏もみワーク
反射区を刺激して腸を活性化!便秘を解消する足裏もみワーク
反射区を刺激して腸を活性化!便秘を解消する足裏もみワーク