地味にキツ〜い「プランクポーズ」のメリットって?理学療法士が魅力を解説

 地味にキツ〜い「プランクポーズ」のメリットって?理学療法士が魅力を解説
Getty Images
堀川ゆき
堀川ゆき
2019-10-03

ヨガのクラスでも必ず登場する「プランクポーズ」。地味だけれどもやってみると中々ハードなこのポーズ、実は体幹トレーニングに最適なんです。理学療法士の堀川ゆき先生が、今回はプランクポーズのメリットとポイントについて教えてくれました。

広告

プランクポーズは好き?

ヨガのクラスで必ずといっていいほど登場するプランクポーズ。プランクは「板」という意味があり、「板のポーズ」とも呼ばれます。名前の通り全身を一枚の板のように一直線に保つのです。しかしこのプランクポーズが「大好き!」と言う方には正直私は出会ったことがないくらい、決して人気があるとはいえないポーズのひとつです。ヨガでは非常にメジャーなポーズなのに、どうしてでしょう?

地味にキツ〜い「プランクポーズ」のメリットって?理学療法士が魅力を解説
プランクポーズ/photo by ヨガジャーナルオンライン

「体幹」の重要性

「体幹トレーニング」という言葉を耳にすることがあると思いますが、プランクポーズは、「体幹」を鍛えるためには最適のポーズであることを知っていますか?体幹とは、腕や脚を除いた胴体の部分を指します(頭部は含める場合と含めない場合があります)。体幹は身体のまさに「コア」であり、腕や脚は、体幹からの力の伝達があってはじめて動かすことが可能なのです。体幹は、私たちが手を挙げる、歩く、などすべての動きをスタートさせる原点となるところです。体幹の強さや安定性がないと、上半身と下半身の動きの統合が行われず、思い通りのパフォーマンスにつながりません。また体幹の力は、持久力やバランス能力にも関係します。

体幹を支えるために主要な筋肉は、「腹筋」と「背筋」です。一般的に、背筋の方が優位に働いていて、腹筋の筋力不足の人が多いのですが、プランクポーズでは特に腹筋をメインで鍛えることが可能です。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

地味にキツ〜い「プランクポーズ」のメリットって?理学療法士が魅力を解説
地味にキツ〜い「プランクポーズ」のメリットって?理学療法士が魅力を解説
地味にキツ〜い「プランクポーズ」のメリットって?理学療法士が魅力を解説
地味にキツ〜い「プランクポーズ」のメリットって?理学療法士が魅力を解説
地味にキツ〜い「プランクポーズ」のメリットって?理学療法士が魅力を解説