深くツイストするコツは|手の使い方を変えてみよう
姿勢の要であり、エネルギーの通り道でもある背骨は、ヨガで一番といっていいほど重要な部位。背骨は脳からの指令を伝える中枢神経が通っており、土台である骨盤から柱のように伸びて、頭や肩甲骨を支える体の主柱でもあります。そんな背骨を上手に使うためには、「ポーズの入り方」が重要。体が本来持っている動きの機能と連動性を活かす「入り方」をヨガインストラクターの峯岸道子先生が教えてくれました。今回はねじり系のポーズの入り方をご紹介します。
ねじり系は手で押しながら入る
ねじるときは手で床を押し、鎖の輪を起こすイメージで背骨を引き上げるのがコツ。椎骨の間にスペースができ、気持ちよく回旋できます。腰椎からねじろうとしがちですが、「ねじり」を担うのは胸椎。胸の前で手を押しながらポーズに入ると、自然と胸椎からねじることができ、ねじりがスムーズに深まります。
胸椎とは
12の椎骨からなる胸椎。頸椎のほうが可動域は広いものの、ヨガのツイストポーズでは胸椎がねじりの要になります。
アルダマッツェーンドラーサナ
骨盤は背骨の土台となる部位なので、骨盤が後ろに倒れた状態だと、体は深くねじれない。無理にねじり続けるとけがの原因にもなるため、胸椎からねじる意識を持ちましょう。
NG:骨盤が後ろに倒れてしまっている。
HOW TO
①片膝を立てて脚をクロスする
両脚を伸ばして座り、左膝を立てて右脚の外におく。右膝を曲げてかかとをお尻の左横におく。左手をカップハンズでお尻の後ろにつき、右手を左脚に添えて骨盤を立てる。
②手で床を押して背骨を引き上げる
左手で床を押して背骨を伸ばし、椎骨の間に動くためのスペースをつくる。上体を左にねじり、右肘を左脚の外側に引っ掛ける。
POINT:床を押す
後ろから見ると
③左手で強く押しねじりを深める
右手はパー、左手はグーにし、左手で右手を強く押す。その押す力を使って、背骨をさらに左へとねじる。5呼吸。反対側も。
POINT:手を押す
後ろから見ると
教えてくれたのは…峯岸道子先生
「Body&Mind Yoga Studio」主宰。2000年に沖ヨガ指導者認定を受け、ヨガの道へ。運動生理学に基づく的確なアプローチで、幅広い年齢層から支持を集める。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く