POSE & BODY
猫背改善&呼吸が深まる3つの簡単ワーク
姿勢だけでなく「呼吸」にも悪影響を及ぼす猫背。呼吸は生きる源であり、呼吸が変われば人生が変わります。質のいい呼吸へ導く3つのワークを、一流アスリートにも呼吸法や瞑想を指導しているシュミッツ千栄子先生に教えていただきました。
広告
Q.どうして現代人の呼吸は浅いと言われるの?
A. PCやスマホ、ストレスが慢性猫背を招いているから
PC・スマホの習慣やストレスなどが原因で慢性猫背に。猫背になるとうつむき気味で胸椎が丸まり、肩が内に閉じた姿勢は、気道が狭まり呼吸がしづらく浅くなってしまいます。
猫背の原因1:PC・スマホの習慣
背中を丸め、長時間同じ姿勢で画面を見続ける現代人は、呼吸が入りにくい体になってしまっている。
猫背の原因2:不安や緊張などのストレス
ストレスを感じると体が過緊張になり、交感神経も優位になるので呼吸が速く、浅く乱れてしまう。
肩甲骨をゆるめて呼吸を深めるワーク
ワーク1:パラレル呼吸で肩甲骨の可動域を広げる
肩甲骨の可動域を広げ、肩こりや老廃物の詰まりも解消!
HOW TO
1.骨盤と背筋を立てて座り、両手を肩の高さで組む。腕と床は水平に。
2.吸って、肘を90度に曲げたまま両手を開いて肩甲骨を寄せ、天井を見上げて胸を開く。
3.吐きながら再び両手を組み、おへそを見る。これを10回繰り返す。
ワーク2:仰向けで肩甲骨まわりの力みを解く
無意識な力みで、脱力しづらい肩甲骨まわりを芯からリラックス。
HOW TO
ヨガマットを丸めて背骨の下に敷き、重力に任せて肩甲骨を沈める。
ワーク3:肩甲骨を揉みほぐす
肩甲骨を手で触れる人は、指で直接マッサージするとより効果的!
HOW TO
肩甲骨と背骨の間に、親指の第一関節までぐっと押し込んでほぐす。
POINT:肩甲骨を持ち、親指で剥がしていくようなイメージで揉む。
教えてくれたのは...シュミッツ千栄子先生
ヨガ・呼吸法・瞑想インストラクター。シュミッツの森代表。全国のイベントやWSに招かれ、呼吸法の第一人者として、呼吸や瞑想を初心者にもわかりやすく伝授。一流アスリートにも呼吸法や瞑想を指導している。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く