凝りを解消して疲れにくくなる!?空港での待ち時間にすべき5つのヨガポーズ

 凝りを解消して疲れにくくなる!?空港での待ち時間にすべき5つのヨガポーズ
YJ US
広告

③開脚前屈(プラサリータ・パドッタナーサナ)

乗り継ぎ便の間に行うヨガシークエンスのポイントの一つは、床に手を触れずに行うことです。そこで今回の開脚前屈では、前腕を両手で包み込みます。ステップして両足を90cm程度開きます。ハムストリングを強化しつつ、地面に頭が着くことを避けられるので、通常取っているよりも狭めの幅を取ることをおすすめします。息を吐きながら、腰の高さまで前屈し、前腕を両手で包み込み、その位置で10呼吸します。5呼吸の後、左右の手を交換しても構いません。または、一度直立してからもう一度前屈し、左右逆の手で前腕を包み込み、2回目を行いましょう。

ヨガジャーナル
開脚前屈(プラサリータ・パドッタナーサナ)/Photo by Sarah Ezrin

 

④マラーサナ(花輪のポーズ)バリエーション

この姿勢は股関節を開き、太ももの内側をストレッチします。 座り姿勢で足と腿を外側に向け、腰幅より広く両脚を開きます。息を吸いながら胸を引き上げます;息を吐きながら、胴体を腰回りまで前傾させます。床に手がつくのを避けるため、足首を握ったり、手前に置いた手荷物に両腕を伸ばすようにしたりしましょう(そうすることで背筋を伸ばすこともできます)。より穏やかな気持ちでこのポーズを行うために頭は下げるようにしましょう。10呼吸以上キープしましょう。

ヨガジャーナル
マラーサナ(花輪のポーズ)バリエーション/Photo by Sarah Ezrin

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

by Sarah Ezrin
Translated by Hanae Yamaguchi



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

ヨガジャーナル
ヨガジャーナル
ヨガジャーナル
ヨガジャーナル
ヨガジャーナル