いつも同じ説明してない?見る視点によって変わるポーズの効果

 いつも同じ説明してない?見る視点によって変わるポーズの効果
pixabay
櫻井麻美
櫻井麻美
2018-11-27
広告

目的に合わせてポーズをみてみよう

たとえば、牛面のポーズについて考えてみましょう。同じポーズでも、呼吸たっぷりするためのレッスンと、骨盤周辺のアライメント調整のためのレッスンでは説明が変わっているはずです。呼吸にフォーカスしたレッスンだったら、胸を開く動きが必要でしょう。そのため、上半身、特にひじを後ろに引き胸を広げることや呼吸を吸い込み広がっていくイメージの説明になるでしょう。骨盤周辺を整えるためのレッスンでは周辺筋肉のストレッチが必要になります。その場合では、組んでいる足や、その時に伸びる筋肉についての説明になるはずです。呼吸も吐きながら筋肉の緊張をほどいていくようなガイドが適しています。

このように、同じポーズでもその時の流れや、レッスンの目的によって説明するべき点が変わってきます。そうすることで、同じポーズをしていても全く違うレッスン展開にすることができるのです。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告



RELATED関連記事