鼠径部を開いて巡りを高めよう!「ねじった三日月のポーズ」が決まる3つのワーク

 鼠径部を開いて巡りを高めよう!「ねじった三日月のポーズ」が決まる3つのワーク
Nobuhiro Miyoshi(RELATION)

体の硬さが壁となり、苦手になりやすいポーズ「パリヴルッタアンジャネーヤーサナ」(ねじった三日月のポーズ)。硬さを克服する練習法からポーズの真の効果までを徹底的に解説! 人気ヨガインストラクターの柳本和也先生に教えてもらいました。

広告

パリヴルッタアンジャネーヤーサナ(ねじった三日月のポーズ)とは

ポーズ名の由来:聖典『ヴェーダ』で子供を望む女性・アンジャナが毎日、空に向かって祈る姿 =アンジャネーヤーサナにねじりを加えたことに由来。
パリヴルッタ=ねじった アンジャネーヤ=アンジャナの息子 アーサナ=ポーズ ねじった三日月のポーズ

ポーズの効果

股関節を開いて、鼠蹊部のリンパ節を刺激し、下半身の血液やリンパの流れをスムーズに。股関節の解放は心を開くことにもつながると言われます。

体が硬い人の場合…

腰が丸く高くなってしまう。腰が下がらず、丸まるのは股関節まわりや太腿の硬さが原因。お腹も硬いと肘が膝にかからない。

NG
Photo by Nobuhiro Miyoshi(RELATION)

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

Photos by Nobuhiro Miyoshi(RELATION)
Text by Yasuko Ito Minako Noguchi
ポーズ名の由来解説 小野洋輔先生
yoga Journal日本版Vol.59掲載



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

NG
1-1
1-2
2-1
2-2
3
1
2
3