「朝、起きた瞬間から疲れている…」→寝る前にたった5回!ぐっすり眠って疲労回復!肩甲骨ストレッチ

 「朝、起きた瞬間から疲れている…」→寝る前にたった5回!ぐっすり眠って疲労回復!肩甲骨ストレッチ
photo by photoAC
mai
mai
2024-09-16

朝から身体がだるい…、常に疲れを感じている…こんな方は肩や背中まわりに重さや辛さを感じてはいませんか?今回は誰でも簡単にできる疲労回復のための肩甲骨ストレッチをご紹介します。

広告

身体の重だるさは肩甲骨から

全身の重だるさや疲労感を感じるのは、もしかしたら肩甲骨まわりの不調が原因かもしれません。肩甲骨まわりの不調が起きやすい方の特徴は、

● デスクワークなどで長時間座りっぱなし
● 運動不足
● 冷え性
● 猫背や巻き方など姿勢が悪い

これらに当てはまる方は肩甲骨まわりの筋肉が凝り固まり、血液の流れが悪くなることで寝ても疲労が取れず、朝から重だるさを感じやすくなってしまいます。

肩甲骨まわりの筋肉を緩めるメリット

肩甲骨まわりの不調を改善するために肩甲骨まわりをストレッチし筋肉を緩めることは、疲労感を取り除くだけではなく、背中から繋がる首や肩こり、頭痛、腰痛の改善など様々なメリットがあります。また、肩甲骨が正しい位置に戻ることで姿勢改善にもなります。

さらには、肩甲骨ストレッチは背中の大きな筋肉をほぐすため、全身の血流がアップし冷え性の改善にもなります。

寝る前にたった5回でOK!肩甲骨を開くストレッチ

今回ご紹介する肩甲骨ストレッチは、背中を丸めながら行います。背中を丸めることで副交感神経が優位になり、深い眠りへ導いてくれるので夜眠る前に行うのがおすすめです。お休み前に肩甲骨をゆるめて、ぐっすりと眠り、翌朝から軽い身体で一日を過ごしましょう。

<やり方>

肩甲骨1
photo by mai

1)両膝を立てて座り、腰幅に開く

肩甲骨2
photo by mai

2)右手は左ももの裏を、左手は右ももの裏をつかむ

肩甲骨3
photo by mai

3)息を吸いながら背中を伸ばし、息を吐きながら背中を丸める

4)息を吸いながら姿勢を戻す

5)肩甲骨が左右に開くのを感じながらゆっくりと5回繰り返す

6)手を入れ替えてもう5回繰り返す

▼ 動画を見ながら、一緒に動いてみましょう ▼

広告

AUTHOR

mai

mai

『ヨガ×好きなこと=笑って過ごす』をモットーに、誰かの好きなことに目を向けて、ヨガに触れる機会を広めています。ヨガとの出会いは介護福祉士として働き、家事も子育ても手を抜く事が出来ず体調を崩した時期。ヨガを続けることによって心身が安定することを体感し、生きづらさを感じているかたへヨガの魅力を伝えたいという思いで、インストラクターの道へ。ココロとカラダをゆるりとほどく柔らかいヨガで、日常を心地良くするお手伝いをしています。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

肩甲骨1
肩甲骨2
肩甲骨3
「朝、起きた瞬間から疲れている…」→寝る前にたった5回!ぐっすり眠って疲労回復!肩甲骨ストレッチ