ガチガチのスネをほぐすセルフ筋膜リリース|O脚さん・膝下O脚さんはスネのほぐし必須!
あなたの脚は股関節から足先に向かって真っすぐですか?もし外側に脚全体や膝下が湾曲しているように感じているのであれば、スネの筋肉がガチガチの可能性があります。セルフ筋膜リリースをするだけで、脚の形の改善ができるかも!
O脚・膝下O脚の人はスネがガチガチ!
脚の形は、股関節から少し内側に向かって斜め下にまっすぐであるのが理想的です。もし股関節から足首に向かって外側に湾曲するように開いているO脚であったり、太もも~膝まではまっすぐなのに、膝下だけ外側に湾曲して開いているように見える膝下O脚であれば、スネの筋肉がガチガチの可能性があります。
膝から足首、そして足の指までつながる細長い筋肉で、O脚の方は前脛骨筋(ぜんけいこつきん)と呼ばれるスネの骨のすぐ外側についている筋肉が硬くなりやすい傾向が強くあります。
スネの筋肉が硬くなると脚が太くなる?!
前脛骨筋が硬くなり上手に働くなると、以下のような影響が不調の原因になる可能性が高まります。
● 歩く動作で使われる筋肉のため、長時間歩くとすぐに疲れる
● つま先を上にあげる動作で使われる筋肉のため、スネが硬くなると足先が上がらずつまづきやすくなる
● 筋肉が硬くなることで血流が悪化し、脚のむくみの原因になる
● 足首の動きも硬くなるため、しゃがみづらくなる
● 土踏まずつながっている筋肉のため、土踏まず(足裏)の疲労にもつながる
膝下といえばふくらはぎに意識が向きがちですが、実は前側のスネの筋肉もとても重要です。しかし、ストレッチしづらい筋肉のためケアがおざなりになってしまっうこともしばしば。
むくみや疲労がたまることにより脂肪がつきやすい脚になってしまうこともあるので、しっかりとセルフケアして美脚に近づいていきましょう!
スネの筋膜リリース
<やり方>
1)床に座ったら右脚の膝を立てる(左脚の形は伸ばしても曲げても、楽な姿勢でOK)
2)スネの前の骨と横の骨のちょうど間にある筋肉を指でつまみ、上下に揺らす
3)膝から足首まで、スネ全体の筋肉をつまみ揺らすを繰り返す
硬くなっている場合、最初はつまむことすら難しいと感じるかもしれません。そのような場合は、指で押して揺らす動きから始めてみましょう!緩んでくると徐々に皮膚や肉がつまめるようになってきます。
▼ 動画でも詳しくチェックしてみて! ▼
AUTHOR
伊藤香奈
股関節ヨガインストラクター。会社員歴20年の長年の座り仕事&長時間通勤で、股関節と腰の痛みに悩まされる。解剖学とヨガ・ストレッチ・筋膜リリース・骨格調整などを学び自らの痛みを克服した経験をもとに、オリジナルメソッド「股関節ヨガ」を考案。「立つ・歩く・家事をする・仕事をする」といった日常の動きが楽になるほか、股関節が整うことで、美脚・美尻・むくみ解消・ボディメイクの効果や便秘解消といった女性に嬉しい効果もあると人気が広まっている。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く