【脚を伸ばしたままの前屈は、実は間違い?】膝を曲げてもOK!前屈が深まる正しいやり方

 【脚を伸ばしたままの前屈は、実は間違い?】膝を曲げてもOK!前屈が深まる正しいやり方
AdobeStock
HINACO
HINACO
2023-05-01

ストレッチを続けているのになかなか前屈が深くならない!という人。アプローチの仕方を変えるだけで、ぐんとしやすくなるかもしれません。ポイントは、前屈をするための正しいステップ。正しいやり方を知って腸腰筋ストレッチと合わせて行えば、前屈がぐんと深まりますよ。

広告

前屈できないのは正しい方法でやってないから!?

前屈が深くならない原因として、大きく2つのポイントが考えられます。まず一つ目は前屈の動きに関わる筋力の衰えです。二つ目は前屈のやり方です。股関節を正しく使えていないと、前屈に必要な筋肉へ効果的にアプローチすることができず、前屈が深まらないのです。さらに、間違ったやり方を続けていると怪我の恐れも。まずは怪我を予防しながら効率よく前屈が深まる正しい方法を確認しましょう!

立位前屈の正しいやり方

①つま先を正面へ向けて立ちます。この時脚幅は多少開いている、もしくは閉じていても構いません。

②軽く膝を曲げて、足の付け根に紙を挟むようなイメージでお腹と前ももをくっつけます。

③体を折りたたんで両手を下ろし、首や肩の力を抜きましょう。

※【NG】膝が突っ張って、足の付け根がきちんと引き込めていないと、腰に過度な負担がかかってしまいます。

前屈
photo by HINACO

腸腰筋にアプローチしてさらに前屈しやすい身体に

前屈の動きに関わる筋肉は多く存在しますが、中でも股関節から身体を正しく折りたたむには「腸腰筋」へのアプローチが欠かせません。腸腰筋とは上半身と下半身をつなぐようについているインナーマッスルで、姿勢を保持したり、股関節を屈曲、骨盤を前傾するなどの際に主に働きます。

座り姿勢が長時間続いたり運動不足の人は腸腰筋が硬くなりやすいので、ストレッチなどで日頃から動かすように意識しましょう。

腸腰筋
イラストAC

腸腰筋ストレッチの効果はたくさん!

・前屈が深まる
・体幹が安定して正しい姿勢が保持できる
・腰痛の予防、改善
・疲れづらい体づくり
・運動能力の向上

たった3分!硬くなった腸腰筋をほぐすストレッチ

①四つ這いになります。右脚を前に出し、膝の真下にかかとがくるようにします。左脚はできる限り後ろへ引き、膝を遠くへ下ろします。

腸腰筋ストレッチ
photo by HINACO

②両手を右の前ももに添えながら上半身を起こします。両手のひらをつなぎ胸に当てます。息を吐きながら背中丸め、両手のひらはまっすぐ前に伸ばします。なるべく胸と手の距離を遠ざけましょう。背中を丸めるときに尾骨まで丸くするイメージを持つとよりストレッチが深まります。左脚の付け根が伸びるのを感じましょう。

腸腰筋ストレッチ
photo by HINACO
腸腰筋ストレッチ
photo by HINACO

③数呼吸キープしたら両手を床へ下ろします。腰を後ろに下げて右のかかとを床につき、右膝をピンと伸ばしましょう。腰から背骨を伸ばす意識で、足の付け根を背中側に引き込むともも裏がしっかり伸びます。数呼吸キープしましょう。

腸腰筋ストレッチ
photo by HINACO

反対側も同様に行いましょう。

広告

AUTHOR

HINACO

HINACO

東京都出身。20代に入った頃、自身のことを気にかけていなかった生活から、ヨガを通して身体やマインドの変化を感じるようになり、オアフ島へ渡ってヨガの学びを深める。毎朝マインドフルネス瞑想やヨガを実践し、日々探究。“今“ある自分を最大限体験するようなヨガ、マインドフルネスを伝えている。(2021年ヨガフェスタ講師/マイプロテインヨガ講師/TODAYヨガスタジオにてレッスン開催中)



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

前屈
腸腰筋
腸腰筋ストレッチ
腸腰筋ストレッチ
腸腰筋ストレッチ
腸腰筋ストレッチ