【デリケートゾーンが痛い、かゆい、臭う…】更年期世代の女性が悩む腟トラブル「GSM」原因と対処法

 【デリケートゾーンが痛い、かゆい、臭う…】更年期世代の女性が悩む腟トラブル「GSM」原因と対処法
永田京子
永田京子
2023-03-24
広告

女性ホルモンの減少が症状を引き起こす

同年代の半数以上が悩まされているのですから、GSMは決してまれな状態ではなく、また、恥ずかしい症状でもありません。閉経期にGSMが起こりやすくなるのは、女性ホルモンの減少に原因があります。閉経前後、更年期には女性ホルモンのエストロゲンが急激に低下します。

画像

エストロゲンには、皮膚や粘膜の潤いを保つ役割があります。閉経期や病気、体質などで女性ホルモンが減少すると、膣の粘膜が萎縮したり、乾燥が起こりやすくなります。また、膣はもともと自浄作用を持っていますが、その変化によって細菌が繁殖しやすくなってしまいます。すると、膣に炎症が起こりやすくなるのです。

GSMは、残念ながら自然にはよくなりません。とはいえ、誰かに相談しにくい場所ですから、放置してしまいがちです。自分でできる対策ケアもありますので、ぜひ取り入れて、ケアしていくようにすることが大切です。

広告

RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

画像
画像
画像
【デリケートゾーンが痛い、かゆい、臭う…】更年期世代の女性が悩む腟トラブル「GSM」原因と対処法