親しい人を「ドーシャ」で捉えてみよう|人間関係を強くする【アーユルヴェーダのタイプ別心理法則】
それぞれのドーシャタイプのニーズやモチベーションを理解することで、友人や大切な人をより良くサポートすることができます。
アーユルヴェーダでは、私たち自身を構成する要素であるドーシャに多くのエネルギーを注いでいます。自分の心の複雑さを知り、自分に恵みを与えることを学ぶことは、初対面の人でも旧友でも、周りの人とつながるためのシンプルな練習です。このプロセスは、自分の中のドーシャに精通するだけでなく、他人のドーシャを発見することでもあるのです。このスキルを身につけることで、あなたの大切な人が特別なサポートを必要としているとき、あなたの力がどう役立つのかを簡単に察知することができるようになるのです。
特に、あなたの人生において重要な役割を担っている人たちとの関係をチェックしてみてください。四季折々の喜びを感じるように、それぞれの価値を理解することで、他人との関係だけでなく、自分自身との関係もより良いものになります。寛容さだけでなく、純粋なサポート精神で相手を見守ることがコツです。
ヴァータタイプがうまくいくコツ
創造的に、でも抑えることも必要
ヴァータタイプの人は創造と探求の能力を持っていますが、それを抑制する構造がなければ、精神的・肉体的エネルギーが散逸する恐れがあります。ですから、創造性は不可欠ですが、ヴァータを支えるアンカー(重し)、ブックエンド(支え)、ランドマーク(目印)が日々必須です。そのために、ヴァータに負担をかけないスケジュールが必要です。人によっては、睡眠時間や食事時間を決めたり、朝晩の生活リズムを一定にしたりすることも必要です。また、朝晩の規則正しい生活習慣を身につけることで、体が本来持っているリズムに合わせるようにメッセージを送ることができます。時間の使い方を決めずに済むので、直前になってから慌ててやる(あるいは、やらなかったという反動でストレスを感じる)可能性も低くなります。
ヴァータタイプをサポートするには
ヴァータタイプの人には計画性や組織力がないことを理解してあげることだけでもサポートになります。彼らが時間通りに行動するのが苦手なことを知っているのですから、少し余裕を持って予定を組んであげると良いでしょう。相手が予定通りに進められるように、やんわりと注意を促してあげましょう。その際、あまりに細かな内容や決まりで相手が一杯一杯にならないように気をつけてください。
注意すべきこと
ドーシャの中で最も衝動的なヴァータは、新しいものや異なるものに惹かれる気持ちを抑えなくてはなりません。一時停止して、純粋に誘惑や気晴らしになるものと、追求する価値のあるものを見分けることができないと、未完成のプロジェクトや人間関係におけるコミットメントの欠如、そして人生における全体的な方向感覚の喪失につながることがあります。
ヴァータの人は、光り輝くチャンス(ピカピカ光るもの!)に気を取られてしまうことがありますが、それでも忍耐と思慮深さを実践することが重要です。そのためには、毎日「アイデア日記」をつけて、新しいプロジェクトやベンチャーに関連する考えを書き留めておくとよいでしょう。そして、月ごとや週ごとに見直して、どれが実行に移す価値があるかを判断するのです。こうすることで、精神的な雑念から解放され、ヴァータタイプの人が何かに急に飛びつくのを防ぐことができます。
ヴァータタイプをサポートするには
変化や新しさを求めるヴァータの気持ちをくじくのではなく、むしろ彼らの相談相手になってあげましょう。ヴァータが自分の考えをあなたと話し合えるようにしましょう。変化に対応できるような質問をし、変化が必要なのかどうかを話し合うのです。また、何か新しいことに飛び込んだら、あなたに何を求めているかを聞いてみましょう。
安定させるために体を動かす
ヴァータの大いなる力である身体的運動は、グラウンディングと集中力を維持するための味方となります。この力を発揮させる鍵となるのは、いつ、どのように発揮させるかを知ることです。ヴァータが動くための主な合図は、過活動や不安定な心を経験することです。計画的な運動で先手を打ちましょう。もしヴァータが迅速で刹那的な思考を経験しているなら、散歩やヨガの練習、気功のようなゆっくりで整然とした動きを試してみるとよいでしょう。反芻や心配事がある場合は、重いものを持ち上げたり、椅子や床に座ってストレッチしたりするなどして、自分自身を落ち着かせることができます。
ヴァータタイプをサポートするには
ヴァータの親しい友人として、あなたはヴァータに、ゆっくりと静寂の中で安らぎを求めるよう励ましても良いでしょう。しかし、ヴァータにすべての動きを止めるように求めると、落ち着くどころか不安になってしまうかもしれません。安全で落ち着ける存在になりましょう。呼吸をゆっくりにし、足を地面や床に根付かせることで、自分の呼吸や所作に意識を向けましょう。彼らの高揚感や酔いしれるようなエネルギーに巻き込まれがちです。その渦中に身を置くことで、相手にも自分にもより良いサービスを提供できるはずです。
AUTHOR
ヨガジャーナルアメリカ版
全米で発行部数35万部を超える世界No.1のヨガ&ライフスタイル誌。「ヨガの歴史と伝統に敬意を払い、最新の科学的知識に基づいた上質な記事を提供する」という理念のもと、1975年にサンフランシスコで創刊。以来一貫してヨガによる心身の健康と幸せな生き方を提案し続けている。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く