【相談】『毎月口内炎ができます。早く治す方法/予防法を教えて!』#毒出し保健室

 【相談】『毎月口内炎ができます。早く治す方法/予防法を教えて!』#毒出し保健室
Photo by FineGraphics on photo AC
広告

アーユルヴェーダアドバイザーからのアドバイス

原因: 不規則な食生活で免疫力が低下している可能性大

口内炎の原因としてよく言われるのが免疫力の低下。免疫力が低下すると、口の中は細菌が繁殖しやすくなり口内炎ができやすくなってしまうのです。

免疫力は、疲れやストレスがたまることや、また偏った食生活で体に必要な栄養が摂取できていないことにも大きく影響されます。また女性の場合はホルモンバランスが不安定になることで、免疫機能が低下しやすいともいわれているんです。生理前などホルモンバランスが乱れやすい時期に、「疲れやすい」と感じる方が多いのはそのせいかもしれません。このホルモンバランスの乱れは口の中の唾液量も減らしてしまいます。唾液は口の中の衛生環境を整えてくれますが、それが出ていなければ口腔環境を不衛生にしてしまい口内炎につながってします恐れがあります。

相談者さんのお話で特に気になるのが、食生活の偏りコンビニ食、外食や飲酒などが免疫力の低下につながっている可能性が高いです。

予防法と改善: 食生活の見直しを

口内炎予防と改善策では、免疫力が低下するのを防ぐように心がけてみて下さい。もちろん、免疫力は目に見えるのものではないので、なかなか感じづらいと思われがちなのですが、相談者さんのケースですと、食生活を見直すだけでだいぶ改善するのではないかと思います。

毎食栄養バランスを考えたような凝った自炊することが難しいこともよく分かりますが、簡単なものでもできることからトライしてみて下さい。

例えば、朝は、旬のフルーツやお野菜を使ったフルーツ・野菜ジュースを作った、熟したフレッシュフルーツをそのまま食べても◎。コーヒーを飲みたい場合はそれに新鮮なミルクやはちみつ、ギーを加えるのもおすすめです。お昼は、おにぎりを作っていくだけでも、まずは充分です。余裕のある時は、お野菜を蒸し焼きにして持っていったりするのもおすすめです。また、もしデスクでPCを触りながら食べているようであれば、食べる時は外に出て公園や屋上などで食べることに集中してみて下さい。また、おやつは甘みのあるものがおすすめ。お芋をふかしたものやナッツやドライフルーツのはちみつ漬けやギー漬けはおすすめです。

今の素早く食欲を満たすという習慣からしてみると、少し手間はかかってしまうような気もするかもしれませんが、できることからはじめてみて下さい。

広告

AUTHOR

桑子麻衣子

桑子麻衣子

1986年横浜生まれの物書き。2013年よりシンガポール在住。日本、シンガポールで教育業界営業職、人材紹介コンサルタント、ヨガインストラクター、アーユルヴェーダアドバイザーをする傍、自主運営でwebマガジンを立ち上げたのち物書きとして独立。趣味は、森林浴。



RELATED関連記事