【ぽっこりお腹が劇的にペタンコに】内臓の位置を戻して筋力アップ!平らなお腹になれる「最強ヨガ」
ボディメイクで気になる部分の上位に上がる「ぽっこりお腹」の悩み。その解決の糸口は「内臓の位置」と「筋力アップ」にありました! ぽっこりお腹にダイレクトに効くヨガで、ペタンコお腹を手に入れましょう。
ぽっこりお腹になる原因
脂肪がつきやすい場所だから
脂肪の量やつき方は性別によって異なります。男性よりも女性のほうが脂肪の割合が多いため、女性はぽっこりお腹になりやすいと言われています。体の中をイメージしてみましょう。上部の内臓はあばら骨に守られていますが、下腹部の内臓は骨に守られていません。骨の代わりに内臓を保護するため、下腹部はもともと脂肪がつきやすくなっているのです。
体脂肪には「内臓脂肪」と「皮下脂肪」があり、「内臓脂肪」はその名の通り内臓のまわりにつく脂肪です。一方、皮下脂肪は皮膚と筋肉の間につく脂肪。皮下脂肪には、下腹部にある子宮を守るため、体温の維持や衝撃からお腹の赤ちゃんを保護するなど、生命を守るために大切な役割があります。そのため、女性は男性よりも皮下脂肪がつきやすく、落ちにくいというわけです。
筋力不足
お腹回りの筋力が低下していることも、ぽっこりお腹の原因の1つです。お腹回りの筋肉には、脂肪が前に出てこないように抑える働きもあります。筋肉量が減ったり筋力が低下すると、脂肪を抑え込む力も弱まり、お腹が出やすくなってしまいます。
姿勢不良
猫背など姿勢が悪いことも、お腹がぽっこりする原因に。姿勢が悪いと、お腹回りにある筋肉の力が弱まるため、内臓を正しい位置にキープすることができず、内臓の位置が下にずれてしまいます。それが原因で下腹部がぽっこりしてしまいます。デスクワーク中心の仕事をしている方や、姿勢が悪い人は、普段の姿勢を見直してみましょう。
冷え
体が冷えると、血流が低下して余計な水分をためこみやすくなります。するとお腹にもむくみの症状が現れます。そのむくみが、ぽっこりお腹をさらに悪化させる可能性があるのです。
このように、ぽっこりお腹は見た目の問題だけではなく、体にも様々な影響を与えます。
AUTHOR
ひるかわえみこ
劇団四季にて数々の舞台でメインキャストとして出演。自身がダイエットに悩み、20kg痩せた経験から、『思考と体を整える』をテーマに、ヨガをライフスタイルに取り入れる方法を発信中。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く