【反り腰さんにおすすめしたい筋膜リリースまとめ】股関節のための筋膜リリース5選

 【反り腰さんにおすすめしたい筋膜リリースまとめ】股関節のための筋膜リリース5選
Adobe Stock
伊藤香奈
伊藤香奈
2021-11-23

情報が溢れる現代。役に立つ情報が無料で手に入るのは嬉しいけど、「結局どれも試してない」「情報がありすぎて自分に合うものが選べない」という悩みをお持ちの方も。そんな方のために「これだけやれば大丈夫!」というエクササイズをまとめました!今回は特に反り腰の方にお試しいただきたい【股関節に効く筋膜リリース】のまとめです。

広告

1日10分!これで股関節がトトノウ!

YouTubeやインスタグラムには、たくさんのお役立ち情報が溢れています。無料で手軽に有益な情報が手に入ることはとても嬉しいですが、一方で「自分に合うものは?」「私の●●の症状に必要なエクササイズはどれ?」と迷ってしまう方も多いのだとか。専門的な知識もないし、自分に合うものを選ぶのは至難の業です。そんな方のために、今回は特に反り腰の方にお試しいただきたい【股関節に効く筋膜リリース】をまとめました。片足1分x5種類でトータル10分のエクササイズ。毎日行うのが理想ですが、週に2~3回、時間を決めて行うだけでも反り腰が改善されてくることが期待できます!

自分は反り腰?チェックポイント

まずはご自身の反り腰度をチェック!1つでも当てはまれば反り腰になっている可能性があります。

・仰向けに寝て腰の後ろに手のひらを入れようとすると、楽に入る、または1枚以上入りそうなすき間がある

・お尻をプリっと見せるために腰を反ったような姿勢は正しいと思っている

・下半身がガッチリしていて、特に太ももの前側の筋肉が張りがち

・お腹がぽっこりでていて、背中や腰に常に痛みを抱えている

・脚の付け根につまり感を抱えている

反り腰
腰が反っていると、腰や背中に負担をかけるだけでなくお腹がポッコリしてしまう・・・

反り腰のための筋膜リリース【股関節周り編】

1.太ももの前側

まず絶対におさえておきたいのが、太ももの前側の筋膜リリース。反り腰の方は多くの方が太ももの前側の筋肉がガチガチです。

2.太ももの横側

太ももの横はリリースの中でもかなり痛みを伴う”悶絶”ポイント。痛みは我慢せず、無理に動こうとしなくてもOK!短い時間から少しずつ慣れていきましょう!

3.太ももの斜め裏側

脂肪がたまりやすい太ももの裏側より少し外側の部分。座る時間が長い方はこの部分に冷えを感じる方も多いと思います。ほぐしながら血流もアップしていきましょう!

4.太ももの裏側

太ももの裏側の筋肉は、坐骨(ざこつ)というお尻にある骨にくっついています。その付け根をほぐしていくことで太ももの裏側全体が緩みやすく。同じ姿勢で太ももの裏側全体をローラーしてもOK!

5.腰の横

見落としがちな腰の横ですが、股関節を動かす大切な筋肉、中殿筋や小殿筋があります。ここをほぐすと脚がとても軽くなり歩きやすくなったり、階段を上りやすくなるかも!

さらに股関節周りを整える骨格調整やエクササイズも合わせて行うことで、さらに股関節周りが整っていきます。股関節ヨガチャンネルでチェックしてみて。

広告

AUTHOR

伊藤香奈

伊藤香奈

股関節ヨガインストラクター。会社員歴20年の長年の座り仕事&長時間通勤で、股関節と腰の痛みに悩まされる。解剖学とヨガ・ストレッチ・筋膜リリース・骨格調整などを学び自らの痛みを克服した経験をもとに、オリジナルメソッド「股関節ヨガ」を考案。「立つ・歩く・家事をする・仕事をする」といった日常の動きが楽になるほか、股関節が整うことで、美脚・美尻・むくみ解消・ボディメイクの効果や便秘解消といった女性に嬉しい効果もあると人気が広まっている。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

反り腰
【反り腰さんにおすすめしたい筋膜リリースまとめ】股関節のための筋膜リリース5選
【反り腰さんにおすすめしたい筋膜リリースまとめ】股関節のための筋膜リリース5選
【反り腰さんにおすすめしたい筋膜リリースまとめ】股関節のための筋膜リリース5選
【反り腰さんにおすすめしたい筋膜リリースまとめ】股関節のための筋膜リリース5選
【反り腰さんにおすすめしたい筋膜リリースまとめ】股関節のための筋膜リリース5選