モデル伊藤ニーナが挑戦|やるとやらないでは大違い。コアトレ前に行うべき、たったひとつのこと
疲れた体でトレーニングを行ってませんか?「カチコチになった体をほぐすこと」たったこれだけで、驚くほどパフォーマンスに差が生まれますよ。
大切なのは、まず可動域を広げること
トレーニングは、まずヨガのポーズがベースのパフォーマンスアップ・ストレッチから始めること。体の可動域を広げることで、硬くなった筋肉や関節を十分にほぐすことができ、体の奥の体幹にアプローチしやすくなります。
可動域を広げる方法1:ヨガの基本、ダウンドッグで脚裏と腕を伸ばす
HOW TO
四つん這いになり、手を肩幅、足を腰幅に開く。手のひらを広げ、床を強く押しながら、床から膝を上げ、お尻を天井方向に高く持ち上げる。膝をできるだけ伸ばし、かかとをゆっくり床に下ろしていく。サポーターがいる場合は、腰を脚の方向にゆっくり押してもらって。ダウンドッグの姿勢をとり、3〜5呼吸キープ。
ストレッチ効果
肩甲骨から二の腕、腿裏、ふくらはぎ
POINT
かかとが床につきにくい時は、両手を前方にずらす。
可動域を広げる方法2:硬くなりがちな太腿前面を三日月のポーズで柔軟に
HOW TO
両足を前後に1〜1.2mほど開く。右脚の膝の真下にかかとをセットして膝を90度に曲げる。左脚を後ろに引き、膝を床につける。左脚の膝は、右脚のかかとの延長線上に。両手のひらを合わせて合掌し、左脚の太腿前面が伸びるように、天井に向かって腕を伸ばす。目線を指先に向けて、3〜5呼吸キープ。反対側も同様に行う。
ストレッチ効果
股関節、太腿前面
POINT
前の膝が左右に傾かないように正面で維持。
可動域を広げる方法3:動きが少なく縮まりやすい体側をじっくりストレッチ
HOW TO
安楽座になり、左手を耳に当て指先は天井に。サポーターに右手を持ったまま左腕を上へ押してもらい、体側の伸びを感じながら3〜5呼吸キープ。反対側も同様に行う。股関節が床から浮く場合はサポーターに膝で脚を押さえてもらう。1人の時は安楽座から右脚を伸ばし、左手で右足の外側をつかむ「ねじった頭を膝につけるポーズ」を。
ストレッチ効果
脇から脇腹にかけての体側
POINT
床に垂直になるように骨盤を立たせる。
教えてくれたのは…池澤 智さん
トータル・ワークアウト代表取締役社長、兼パーソナル・トレーナー。2012~2015ミス・ユニバース・ジャパンオフィシャルトレーナーとして、ファイナリストたち46名のボディメイクを指導。
モデル…伊藤ニーナさん
女性誌『GINGER』スターオーディション・モデル部門でグランプリを受賞し、レギュラーモデルに抜擢。全国のマラソン大会に出場するなど、持ち前の運動神経の良さを生かし、幅広く活躍中。
ニーナさんのインスタグラムをチェック!
www.instagram.com/ninaitoh/?hl=ja
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く