ジャンクフードが好きな人は少し控えめに。今の自分に本当に必要なのかを見直してみてください。
【昭和生まれ・40代のリアル】限界と無気力、その先に…「諦める」ことで見えた意外なもの
40歳を過ぎると、若い頃とは性質の異なる無力感を感じる方も多いようです。歳を重ねて、自分という存在や立ち位置を理解したからこそ感じる無力感。それは自分の限界が見えた時に感じる境地なのかも知れません。今回は、人生折り返し地点に立って「諦める」とこについて考えてみました。
「アンチエイジングという重圧」若さもお金で買える時代に生きる"昭和生まれ・40代女性"の苦悩
40代も半ばに差しかかった、ヨガ講師の筆者。同世代の友人に会うと必ずと言っていいほど話題にあがるのがアンチエイジングの話です。エステやサプリメント、ヨガや美容皮膚科、整形に至るまでアンチエイジングを望むのであれば様々な手段があります。もちろん、何も対策せずに自然に歳を重ねるという選択肢も。お金をかければある程度の『若さ』を手に入れられる時代って、恵まれている反面苦悩も多いものだと考えるようになりました。40代のリアルなアンチエイジング事情。それを探っていくと、幸せに歳を重ねるためにはどうしたらいいの?という問いに繋がる気がしています。
「こうあるべき」に縛られやすい"昭和生まれ・40代女性"へ伝えたいこと
『自分らしく生きよう!』という言葉をよく耳にします。人生経験を重ねた大人の女性には、自分らしく!という言葉が若い頃より魅力的に聞こえるかも知れません。今までの人生でやり残したことがあると感じてしまったり、自分の道を歩めているか?と漠然と不安になったり。今回は、大人の女性が自分らしく生きることについて考えてみましょう。
【脂肪を蓄積させない】食べ過ぎた日にもおすすめ!脂肪を即効燃焼する魔法のエクサ
美味しいお食事やお酒が進み、いつも以上に口に運んでしまい、後から反省をする…という方は多いのではないでしょうか? そんなときはデトックスを促し、即効性のある引き締めエクササイズがおすすめです!
【吹き出物がしつこくできる場所もヒントに】美しい肌のためのセルフケア:ツボ、経路ケア、食事
思春期は過ぎたのに、生理前や生理中、少し食べすぎたときなどにニキビや吹き出物が出てしまうことがありませんか? 私はヨガ講師として活動するのと同時に、整体で日々クライアントさんの身体をケアしたり、栄養士の資格を活かしてレシピ本の監修をしたりといろんな面からの健康をサポートしています。今日は気になる肌荒れについて個々の症状にあわせて取り入れているセルフケアワーク、ツボや経絡ケア、そして肌荒れが出ているときに気を付けたい食についても紹介していきます。
肺がんのサインは咳だけじゃない?知られざる初期症状は|医師が解説
実はジュースだけではない!「なぜか若く見える人」が避けているNG飲み物とは?管理栄養士が解説
アルツハイマー型認知症の原因「脳のゴミ」を溜めない&減らすために、今からできる食事と生活習慣は
【痩せる朝ごはん】「納豆」に足すだけでもっと腸がととのう食材とは|管理栄養士が解説
【血液サラサラ】マイルドな辛さが「生活習慣病」の予防に!今が旬の “健康野菜” とは