photo by Nobuhiro Miyoshi(RELATION) Shoko Matsuhashi
むくみ、腰痛、ぽっこりお腹...アラフィフのための不調解決ヨガまとめ
年齢を重ねるにつれ、体の不調に気づかされるもの。腰痛やむくみ、膝の痛みといった不調からたるみ、ぽっこりお腹といったボディラインのお悩みまで、アラフィフ女性にオススメのヨガメソッドをまとめました!体が硬くてもできるものばかりなので、ヨガ初心者や未経験者もぜひトライしてみて。
50歳からの不調を整える 「股関節の詰まり」を取ってむくみを解消
脚がパンパンにむくんでしまいがちなのは股関節が詰まっているからかもしれません。アラフィフからの不調の改善に効果的なヨガポーズ指導に定評のある人気ヨガインストラクター・峯岸道子先生に今回は「むくみ」を改善するヨガポーズを教えてもらいました。
内腿・腿裏・インナーマッスルを鍛えよう!負担の少ない筋トレメソッド
ムキムキではない、しなやかな筋肉の持ち主の「美筋の秘訣」をご紹介する企画。アラフィフ世代のヨギたちに絶大な人気を誇る峯岸道子先生は、日々の練習で筋肉の状態を整えるヨガを実践しているそう。その方法とは?
疲れた筋肉をケア|筋トレ後のクールダウンメソッド
更年期の不調を緩和する「合せきのポーズ」やり方は
年齢を重ねるとともに硬くなってくる股関節まわり。更年期の不調をやわらげるためにも股関節まわりの筋肉をゆるめておくことが大切。アラフィフヨギたちの憧れでもある峯岸道子先生におすすめポーズを教えてもらいました。
肺がんのサインは咳だけじゃない?知られざる初期症状は|医師が解説
【痩せる朝ごはん】「納豆」に足すだけでもっと腸がととのう食材とは|管理栄養士が解説
アルツハイマー型認知症の原因「脳のゴミ」を溜めない&減らすために、今からできる食事と生活習慣は
【血液サラサラ】マイルドな辛さが「生活習慣病」の予防に!今が旬の “健康野菜” とは
片脚立ちがふらつく人に【バランス力が上がる方法】50代以上におすすめ!椅子を使った簡単エクサ