この投稿をInstagramで見る 【基本の体の使い方〜上を見る〜】 日常生活にもアーサナにも活かせる、基本の体の使い方シリーズ始まります(気の向くままに)。 初回からマニアック笑 専門用語は入れません。 日常生活で上を向く事って少ないですよね…ですが、人の体は「上に伸びて遠くを見る」姿勢が最も機能的になるように出来ています。 ヨガは、上に手を上げたり、体を反らして斜め上を見るアーサナも多いので、猫背や肩こり予防にオススメです✨ 上を見ると首の後ろが痛いという声が多いです。 大体の方が、体が落ちた状態から上を向うとするので、どうしても首の骨がしなりすぎて、後ろが詰まって痛みが出ます。 そして、気管や首の前の動脈が狭窄するので危険です。 ①頭頂で上の空気を押し上げるイメージで、自分史上最大に背骨を伸ばす。 ②両方の耳の穴がつながる横軸を中心に(両手の人差し指を耳の後ろに当てて、軸を意識)、斜め上を見る。 ③とにかく頭頂を伸ばし続ける。 首の前の伸びを感じる。 (頭の付け根=首の始まりは、鼻と耳のラインが交わる辺り。最早、顔の中。首って思ってるより高い位置から始まるんですねぇ〜) この方法だと、首がながぁ〜い状態で、どこにも負担をかけず気持ちよく上を見ることができます! デスクワークや家事の合間に、是非上を向いてみてください✨ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☘アーサナ塾オンライン☘ 顔が1人1人違うように、骨格にも個性があります。 初回は骨格評価をさせて頂き、1人1人の体に合う快適なアーサナの取り方をお伝えしています。 アーサナに心身を当てはめるのではなく、自分にアーサナを合わせていきましょう! パーソナル60分 6000円 グループ(2-3名)60分 1グループ6000円(代表者のお申し込みをお願いします) Zoom使用 お支払い・PayPay、LINE Pay、PayPal、銀行振り込み ※日時に関してはDMにてお問い合わせください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~#基本の体の使い方 #体の使い方 #理学療法士 #予防医学 #一次予防 #予防 #ヨガインストラクター #ピラティスインストラクター #機能解剖学 #アーサナアナトミカルアプローチ #アーサナ塾 #アーサナ塾認定講師 #ryt200 #エロンゲーション #伸びる #比較解剖学 #進化論 #正しい知識 #パラレルキャリア #パラレルキャリアママ #働き方 #首 #首こり #首の痛み #猫背 #姿勢改善 #姿勢 #デコルテ #フィットネス #トレーニング 藤田日菜子 『予防』を伝えるフリーランス理学療法士(@fhinako)がシェアした投稿 - 2020年 5月月22日午前5時22分PDT
【基本の体の使い方〜上を見る〜】 日常生活にもアーサナにも活かせる、基本の体の使い方シリーズ始まります(気の向くままに)。 初回からマニアック笑 専門用語は入れません。 日常生活で上を向く事って少ないですよね…ですが、人の体は「上に伸びて遠くを見る」姿勢が最も機能的になるように出来ています。 ヨガは、上に手を上げたり、体を反らして斜め上を見るアーサナも多いので、猫背や肩こり予防にオススメです✨ 上を見ると首の後ろが痛いという声が多いです。 大体の方が、体が落ちた状態から上を向うとするので、どうしても首の骨がしなりすぎて、後ろが詰まって痛みが出ます。 そして、気管や首の前の動脈が狭窄するので危険です。 ①頭頂で上の空気を押し上げるイメージで、自分史上最大に背骨を伸ばす。 ②両方の耳の穴がつながる横軸を中心に(両手の人差し指を耳の後ろに当てて、軸を意識)、斜め上を見る。 ③とにかく頭頂を伸ばし続ける。 首の前の伸びを感じる。 (頭の付け根=首の始まりは、鼻と耳のラインが交わる辺り。最早、顔の中。首って思ってるより高い位置から始まるんですねぇ〜) この方法だと、首がながぁ〜い状態で、どこにも負担をかけず気持ちよく上を見ることができます! デスクワークや家事の合間に、是非上を向いてみてください✨ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☘アーサナ塾オンライン☘ 顔が1人1人違うように、骨格にも個性があります。 初回は骨格評価をさせて頂き、1人1人の体に合う快適なアーサナの取り方をお伝えしています。 アーサナに心身を当てはめるのではなく、自分にアーサナを合わせていきましょう! パーソナル60分 6000円 グループ(2-3名)60分 1グループ6000円(代表者のお申し込みをお願いします) Zoom使用 お支払い・PayPay、LINE Pay、PayPal、銀行振り込み ※日時に関してはDMにてお問い合わせください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~#基本の体の使い方 #体の使い方 #理学療法士 #予防医学 #一次予防 #予防 #ヨガインストラクター #ピラティスインストラクター #機能解剖学 #アーサナアナトミカルアプローチ #アーサナ塾 #アーサナ塾認定講師 #ryt200 #エロンゲーション #伸びる #比較解剖学 #進化論 #正しい知識 #パラレルキャリア #パラレルキャリアママ #働き方 #首 #首こり #首の痛み #猫背 #姿勢改善 #姿勢 #デコルテ #フィットネス #トレーニング
藤田日菜子 『予防』を伝えるフリーランス理学療法士(@fhinako)がシェアした投稿 - 2020年 5月月22日午前5時22分PDT
「納豆を毎食たべるのはNGなの?」良かれと思ってやっていたのに…意外と知らない納豆のNG食べ方
インフルエンザの予防接種、いつ受けるのがベストなの?医師が解説
【白菜】黒い点がいっぱいの葉は食べても大丈夫?管理栄養士が回答!
セックスの主導権は男性?20代女性の「受け身願望」はどこからくるのか
風邪を撃退!【ニラ】にちょい足しするだけで免疫力がアップする食材は?管理栄養士が解説