Photo by Nobuhiro Miyoshi (RELATION)
アシュタンガヨガが体幹に効く理由とは|ケン・ハラクマ先生にメロディー洋子さんが聞いた!
ヨガの流派のひとつ「アシュタンガヨガ」が体幹に効く理由とは? アシュタンガヨガジャパン主宰のケン・ハラクマ先生にモデルのメロディー洋子さんが聞きました。
いつかは挑戦したい高難度アーサナ!美しすぎるアシュタンガポーズ4選
アシュタンガヨガは、決まったポーズを呼吸と動きを連動させて順番通りに行うスタイル。美しいポージングに定評のある柳本和也先生が、高難度の美麗アーサナを魅せてくれました。イメトレにもおすすめ。4月15日(日)には、柳本先生から直接教わる特別イベントも開催。イベント情報は記事の最後をチェック!
アシュタンガの進化形!サンフランシスコ発の「ロケットヨガ」って知ってる?
呼吸と動作を合わせて決められた一連のアーサナを行っていくアシュタンガヨガ。その進化形といわれる「ロケットヨガ」に注目が集まっています。
ケン・ハラクマ先生が解説!わかるようでわからない「バンダ」を理解しよう
体内を流れるエネルギーを、きちんと活用できるようになる「バンダ」は、ヨガのポーズが安定するだけでなく、エネルギーの巡りを良くしてくれます。とはいえ正直「バンダがよくわからない」「バンダを引き締めるって?」と疑問に思う人も多いはず。アシュタンガヨガの第一人者ケン・ハラクマ先生に、バンダとは何か、さらにバンダを引き上げる練習方法を教えてもらいました。
「ヨガの本質を伝えたい」日常に根付くヨガをテーマに一人ひとりと向き合う「芥川舞子ヨガスタジオ」
ビルの最上階にあり、駅前とは思えない静寂に包まれた芥川舞子先生主宰のヨガスタジオ。窓から注ぐ陽光を一身に浴びてヨガができるこの場所で、人生を豊かにするためのヨガを伝える芥川先生。一点の曇りもないまなざしに秘めた、ヨガ指導への真摯な思いをうかがいました。
【ガスコンロによる子どものがんのリスクは成人のほぼ2倍!?】研究結果が示唆
急な吐き気...もしかして急性緑内障発作?医師が教える、急性緑内障の意外なサイン
硬い股関節がぐにゃっと柔らかくなり「動ける体」に変わる魔法の「股関節ストレッチ」
「更年期症状だと思っていたら…」意外と見逃されやすい自己免疫疾患のサインとは?医師が解説
力を抜いて“回す”だけ!ガチガチ股関節が柔らかくなる「簡単仰向けくるくるストレッチ」