イラスト なつめももこ
空気が乾燥するこの季節に「柿」がおすすめの理由は?ビタミンCの含有量は?意外な栄養効果
空気が乾いてくると気になるのが、鼻や喉の乾燥。今が旬の果物・柿は、それらの乾きをうるおすだけでなく、風邪の予防や美肌作りにもうれしい効果が期待できます。今回は、柿の魅力についておさらいしていきましょう!
ヘアサイクルや頭皮ケアに着目した新たなアプローチで髪をすこやかに!秋冬におすすめのヘアケア3選
秋は、お肌だけでなく髪も乾燥対策が大切ですね。髪に潤いをチャージするだけでなく、これから生えてくる髪へのアプローチや頭皮ケアなど、頭全体をケアできるアイテムが増えています。今回は、今ある髪だけでなく、未来の髪も一緒にケアできるおすすめアイテムを3つ、ご紹介します。
【乾燥対策は胃腸から】スキンケアより見直したい、体の内側から潤う食生活のポイント
なんだか乾燥が気になる、という人はいませんか。保湿クリームをプラスしたり、スキンケアを見直している人もいるかもしれません。 乾燥とは、皮膚がカサカサするだけではなく、便秘が気になったり、関節がポキポキと鳴るのも症状の1つです。乾燥に悩む人は、もしかしたら日々の食生活に原因があるかもしれません。今回は、アーユルヴェーダの観点から「食生活による乾燥対策」についてお話ししていきます。
単なる老化では済まされない!?更年期から注意したい「皮膚の病」とは【皮膚科専門医からの警鐘】
“健やかで美しい体と心”を手に入れるための最新情報を女性医療ジャーナリストの増田美加がお届けします。
【脇にできるブツブツの正体】脇にできるブツブツ、肌トラブルの予防・病気の見分け方|皮膚科医が解説
ついつい気になってしまう脇のブツブツ。いつか自然と治るはず、と放置してしまう人もいるかもしれませんが、なかには今すぐ皮膚科に相談すべきブツブツも! 今回は気付くと出来てしまっている脇のブツブツについて、東京ブランシェクリニックの鈴木三奈先生にお話をお聞きしました。
休みの日は1日中横になっている…実は「休日無気力症候群」?なりやすい人の特徴は|臨床心理士が解説
老化防止、骨粗鬆症の予防、腸内環境を整えるなど効果がすごい【大葉】の4,50代におすすめの食べ方
【血液サラサラ】マイルドな辛さが「生活習慣病」の予防に!今が旬の “健康野菜” とは
肺がんのサインは咳だけじゃない?知られざる初期症状は|医師が解説
女優ハル・ベリー(58歳)が更年期で変えた日常習慣とは?「大好きだった有酸素運動はもうしない!」