大胸筋 photo by Adobe Stock
【理学療法士が教える】猫背を治した私が実践していた3つの習慣
「長年、猫背で悩んでいる」「猫背の治し方がわからない」とういう方は、まずは日々の習慣から変えていくことをオススメしますダイエットは1日で効果を出すことは難しいですが、姿勢は意識したその日から変えられるので、ぜひみなさんも試してみてくださいね。
【たった1ポーズで巻き肩を改善】驚くほど簡単&5分でできる巻き肩改善ストレッチ
巻き肩の方は様々な不調に陥りやすく、悩ましいですよね。なかなか治らないからと不調を放置している方も多いのではないでしょうか?今回は、巻き肩を簡単に改善するストレッチをご紹介します。
前腿の筋肉を伸ばすと【腰痛が改善】する!寝たままできて驚くほど効く「腿前ストレッチ」
腰痛の悩みを抱えている方は多いですよね。特に女性に多く見られますが、前腿が硬く、張っている方はその腰痛「反り腰」からきているかもしれません。寝たままできて腰痛改善にもつながる腿前のストレッチをご紹介していきます。
【50代女性に多い?】ぽっこりお腹が治らない原因は腸腰筋の硬さ?反り腰にも効果!股関節ストレッチ
痩せてはいるのに、お腹だけはぽっこりのまま…。特に50歳以降の女性に多くなる傾向があります。単に脂肪の蓄積ではなく、股関節にある腸腰筋が硬くなって反り腰になってしまったのが原因かもしれません。反り腰かどうかをチェックする方法と、改善のための股関節ストレッチについて紹介します。
凝り固まったガチガチ肩・背中の深部をほぐす!代謝も高まり痩せ体質に【肩甲骨のディープストレッチ】
肩凝ったな……と思ったらまず肩に手を伸ばし自分で肩を揉んだり叩いたりしますよね。 《肩が凝ったら筋肉をほぐす》と本能的に動いているのではないでしょうか。 肩周りの筋肉をふかーーいストレッチでほぐし、快適な身体へ!更には代謝UPもしてダイエットにも繋げていきましょう!!
「気づかず食べてたわ…」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG食べ物とは【管理栄養士が解説】
爪にも現れる?意外と知らない〈糖尿病〉のサインとは|医師が解説
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
尿漏れ・ぽっこりお腹対策に【骨盤底筋を簡単に鍛える方法】ながらで出来る「座ったままトレーニング」
〈意外と知らない〉肝臓が出すSOSとは?爪や尿などに現れるサインは|医師が解説