EVENT&NEWS
環境問題に積極的に取り組むパタゴニア|ハワイ・ホノルルでフラッグシップストアをオープン


お店で商品を買う時、先進国に住む私たちはものを手にとってお金を払って終わりになりがちです。どのような工程で作られているのか、どのような人がどのような環境で作っているのか、そこで働く人たちは十分に生活できるほどの収入を得ているのか、健康被害にさらされていないのかなど、遠く離れた国で何が起こっているのかあまり考えることがありません。 パタゴニアはモノを売る責任として使用している素材やどのような工程を経て商品ができているのかを消費者の私たちに知らせる責任がある、そして消費者である私たちも現状を知る必要があると主張しています。
広告
パタゴニア・ホノルル店2021年に拡張移転オープン
アウトドアウェア、スポーツカジュアルウェアなどでおなじみのパタゴニア。ワード地区にあった小さな店舗は日本人環境客にも人気でしたが、2021年2月18日に敷地面積を大きく拡張して新しい店舗がオープンしました。

同じくワード地区にある古い建物をそのまま使い、ローカルの建材を作って内装が作られています。全米で最も商品数の多いフラッグシップ店です。
今回パタゴニアが拡張移転した建物は、1928年に建てられたもの。カカアコ地区にある建物の中で唯一、第二次世界大戦前に建てられました。歴史的建造物に登録されているため許可なく取り壊しができないことになっています。
パタゴニア ハワイ限定グッズ「Pataloha」
観光客に大人気のPatalohaグッズも健在です。エコバッグ、ポーチ、ウォーターボトル、Tシャツなどハワイらしいデザインのグッズがたくさん!


実用的で機能的な衣類やグッズを取り扱うパタゴニアですが単なるアパレル企業ではありません。サステナブルで賢い消費活動ができるように消費者への啓蒙活動も行なっています。
広告
AUTHOR

- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く