むくみ・猫背・ストレス改善に|おうちヨガでブロックを効果的に使う4つの方法

 むくみ・猫背・ストレス改善に|おうちヨガでブロックを効果的に使う4つの方法
Getty Images
広告

4.壁を使わないヴィパリタカラニ(脚上げのポーズ)

効果

・脚のむくみ解消

むくみ・猫背・ストレス改善に|家ヨガでブロックを効果的に使う4つの方法
Photo by Kayoko Yoshida

やり方

1. 橋のポーズと同じように、ブロックを仙骨の真下に置く。高さは一番低く。
2. 仙骨の安定を感じたら、両脚を上にあげる。脚は膝が少し曲がる程度でもOK。
3. 両腕は楽に体の横か、軽く肘を曲げて頭の向こうに置く。楽に呼吸を続ける。
4. ゆっくりと膝を曲げて足の裏をおろし、お尻をあげてブロックを抜き取る。
5. 体を横に向けてからゆっくりと起き上がる。

ブロックがほどよく体をサポートしてくれることで、負荷を減らしてポーズをとることができます。アクティブに動くのはちょっと…という時にオススメです。これ以外にも色々なポーズでブロックは活躍します。マイブロックを手にしておうちヨガの幅を広げてみてはいかがでしょうか?

ライター/吉田加代子
オーストラリア・ブリスベン在住。日本とオーストラリアでの会社員生活を経てヨガティーチャーに転身。2012年より在豪日本人やローカルの人たちを対象にヨガクラスをしている他、ヨガアプリ「Down Dog」の日本語翻訳とナレーションを担当。オーストラリアのゆったりした環境の中、ヨガで日々心地よく暮らすことを心掛け、一人でも多くの人に気軽にヨガを楽しんでもらうことを目指す。RYT500取得、リストラティブヨガTT修了。Instagram:@kayoko_yo

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告
  • 3
  • /
  • 3



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

むくみ・猫背・ストレス改善に|家ヨガでブロックを効果的に使う4つの方法
むくみ・猫背・ストレス改善に|家ヨガでブロックを効果的に使う4つの方法
むくみ・猫背・ストレス改善に|家ヨガでブロックを効果的に使う4つの方法
むくみ・猫背・ストレス改善に|家ヨガでブロックを効果的に使う4つの方法