二の腕痩せに効く!理学療法士に聞く二の腕シェイプエクササイズ&ヨガ

 二の腕痩せに効く!理学療法士に聞く二の腕シェイプエクササイズ&ヨガ
Getty Images
堀川ゆき
堀川ゆき
2019-07-25

夏シーズンに気になるタプタプ「二の腕」を解消!理学療法士が二の腕シェイプヨガを教えます。

広告

二の腕が気になる女性は多い!

この季節、身体のパーツで女性の関心が高いのが二の腕です。それは女性にとって最も細くしたい身体のパーツの一つです。最近ヨガウェアも種類が豊富でオシャレなデザインのものが増えましたが、「このウェア着たいけど二の腕が…」とタプタプした自分の二の腕を見て、諦めてしまう方もきっといるはずです。

化粧品や医療美容機器を取り扱っている株式会社RITSUBIが、今年2019年5月に全国20代~50代の女性1112人にとった調査によると、「薄着の時期に最も気になるパーツを教えてください」と質問したところ、

1位:お腹(49.3%)
2位:二の腕(26.8%)
3位:太もも(14.1%)

の順になりました。実際に、「夏に二の腕が気になってノースリーブや半袖を着ることをためらったことはありますか?」と聞いたところ、なんと76.1%の女性が『はい』と回答しました。

二の腕のしくみ

ではその二の腕はどのようなしくみになっているのか見てみましょう。

私達が「二の腕」と呼んでいる筋肉は、正式には「上腕三頭筋」(じょうわんさんとうきん)といいます。上腕三頭筋は上腕の裏側にあり、その表側には「上腕二頭筋」(じょうわんにとうきん)という、力こぶができる筋肉があります。

上腕三頭筋
上部が上腕二頭筋、下部が上腕三頭筋/Illustration by Illust AC 筒井よしほ

上腕三頭筋はその名前の通り、「長頭」「外側頭」「内側頭」3つの筋肉からなります。しかし構造上その筋肉一つ一つを分けてトレーニングすることは難しいです。

上腕三頭筋のメインの働きは「肘関節の伸展」です。また、長頭は「肩関節の伸展と内転」にも作用するため、肩の動きにも関与します。

上腕三頭筋に脂肪がついてしまう理由

なぜ上腕三頭筋に脂肪が溜まりやすいのか、これは女性にとって永遠の悩みと言っても過言ではありません。脂肪が溜まる生理学的メカニズムをお話します。

上腕三頭筋の脂肪の正体は、皮膚の一部である「皮下脂肪」です。皮膚の構造は表皮・真皮・皮下組織の順に3層になっています。皮下組織は、皮膚の3層構造の最も奥にある組織で、ここに多量の皮下脂肪を含んでいます。皮下組織には神経や血管が通っていて、特に重要な血管や神経があるところは皮下組織が厚い構造になっています。上腕三頭筋には、腋窩神経、腋窩動静脈、腋窩リンパ腺など重要な血管や神経が通過しているため、皮下脂肪がそもそもたまりやすい構造なのです。

さらに、上腕三頭筋は上腕ニ頭筋と比べると、日常あまり使うことがありません。意識して使おうとしないと鍛えにくい部位といえます。そのためほかの筋肉に比べると衰えやすく、筋肉が落ちると皮膚のハリも奪われて皮膚がたるんで見えてしまいがちです。

また、姿勢の悪さも実は二の腕のタプタプの原因になります。背中が丸くなって猫背になると、左右の肩甲骨の間が広がり、胸は縮まった状態になります。さらに肩は前に丸まるので、上腕三頭筋が働きにくい状態が続いてしまうからです。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

上腕三頭筋
背中向いた写真
背中向いた写真2枚入
プランクポーズ
チャトランガ
ウールドゥヴァムカシュヴァーナーサナ
プールボッターナ
シャラバーサナ(バッタのポーズ)
おまけのエクササイズ