腰に負担をかけない後屈ポーズのコツ|理学療法士に学ぶヨガのための解剖学

 腰に負担をかけない後屈ポーズのコツ|理学療法士に学ぶヨガのための解剖学
Shoko Mastuhashi
広告

後屈ポーズ「アップドッグ」の
キーマッスルを意識した練習法

後屈の代表的なポーズ。腰から伸展させると痛めるので、体を伸ばしながら反る方法を身につけよう。

アップドッグ
アップドッグ/Photo by Shoko Mastuhashi

 

STEP1:チャトランガでお腹を入れる練習
お腹の力が抜けないように、腹筋に力を入れて体幹を保つ。お腹を入れることで、腰が縮まるのを防ぐ。

チャトランガ
チャトランガ/Photo by Shoko Mastuhashi

 

STEP2:コブラのポーズで胸を開く練習
体を上げてくるとき、腰や腕ではなく胸を開くようにする。胸が持ち上がるとお腹にも力が入り、腰が守られる。

コブラのポーズ
コブラのポーズ/Photo by Shoko Mastuhashi

 

STEP3:プールヴォッターナーサナで目線の練習
体を伸ばした状態で伸展できるように、伸ばす方向に目線を向けよう。目線が体の動きを導いてくれる。

プールヴォッターナーサナ
プールヴォッターナーサナ/Photo by Shoko Mastuhashi

 

教えてくれたのは...中村尚人先生
理学療法士、ヨガインストラクター。UTLにて長年ヨガの解剖学の講師を担当。医療とボディーワークの融合、予防医学の確立を目指し活動中。「TAKT EIGHT」主宰。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告
  • 3
  • /
  • 3

Photos by Shoko Mastuhashi
Text by Yasuko Ito
Illustrations by Misako Nakagawa
yoga Journal日本版Vol.52掲載



Galleryこの記事の画像/動画一覧

胸棘筋
アップドッグ
チャトランガ
コブラのポーズ
プールヴォッターナーサナ