【背中を押しながら左右に揺れるだけ】バキバキの背中のハリがスッキリ!脊柱起立筋ほぐし

 【背中を押しながら左右に揺れるだけ】バキバキの背中のハリがスッキリ!脊柱起立筋ほぐし
photo by HINACO
HINACO
HINACO
2024-12-07

長時間同じ姿勢でいると背中のハリがつらくなってきますよね。今回は、押して揺れるだけの簡単な脊柱起立筋ほぐしをご紹介します!ここをほぐすと背中のハリが楽になるだけでなく、姿勢の改善や腰痛の予防・改善にも効果的です。

広告

背中のハリに関わる「脊柱起立筋」とは?

脊柱起立筋とは、腸肋骨・最長筋・棘筋の3つの筋肉から構成されています。頭部から骨盤まで背骨に沿うようにして存在する、非常に大きく長い筋肉です。重力に逆らって上半身を起立させた状態を保ち、姿勢を安定させるために重要な役割を果たしています。

その他にも、背筋を伸ばしたり、腰を反る動き、身体を傾ける動きなどで働きます。寝ている時以外は常に働いているため、疲れが溜まりやすい部分とも言えます。

脊柱起立筋
イラストAC

脊柱起立筋に負担がかかる行動とは

・日頃運動する習慣がない
・座りっぱなしや立ちっぱなしなどの姿勢で過ごす時間が長い
・姿勢が悪い
・前傾した姿勢をよくとる
・重い荷物を持ったりよく子供を抱っこする

脊柱起立筋をほぐすメリット

脊柱起立筋は身体の背面に大きく広がる筋肉であるため、硬くなると様々な不調の原因となります。ストレッチなどでほぐして、できるだけ柔軟な状態を保ちましょう。

・背中の張りを解消する
・肩こり、腰痛の緩和
・姿勢改善
・自律神経のバランス調整を助ける
・疲れにくくなる
・スポーツパフォーマンスの向上

背中のハリをとる「脊柱起立筋ほぐし」

①座った姿勢でも立った姿勢でも構いません。両手の親指が背中側へくるように、手でウエストをつかみます。

②親指を背骨方向へ挟むように押していきます。背骨の両サイドにある筋肉を探しましょう。

脊柱起立筋ほぐし
photo by HINACO

③筋肉を見つけたら、腰付近にある筋肉を親指で押しながら、上半身を左右に揺らします。

④数回揺らしたら、親指の位置を高いところへずらして、また押しながら左右に揺れます。そこから少しずつ親指の位置を上にずらしていき、肋骨の後ろあたりまで繰り返します。

脊柱起立筋ほぐし
photo by HINACO

動画で動きを確認したい方はこちら

背中のコリをじっくりほぐす【極上ストレッチ】

広告

AUTHOR

HINACO

HINACO

東京都出身。20代に入った頃、自身のことを気にかけていなかった生活から、ヨガを通して身体やマインドの変化を感じるようになり、オアフ島へ渡ってヨガの学びを深める。毎朝マインドフルネス瞑想やヨガを実践し、日々探究。“今“ある自分を最大限体験するようなヨガ、マインドフルネスを伝えている。(2021年ヨガフェスタ講師/マイプロテインヨガ講師/TODAYヨガスタジオにてレッスン開催中)



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

脊柱起立筋
脊柱起立筋ほぐし
脊柱起立筋ほぐし
【背中を押しながら左右に揺れるだけ】バキバキの背中のハリがスッキリ!脊柱起立筋ほぐし