【内側から夏の美肌対策】材料にひと工夫で「抗酸化作用」バツグンのお手軽ナムル


こちらでは、全て肉、卵、乳製品、小麦、白砂糖を使わないヴィーガン&グルテンフリー料理を連載しています。美容や健康、環境のことが気になる方に積極的に食べて欲しい「からだと地球に優しいレシピ」を旬の野菜料理でご紹介。筆者は、【VeganGlutenfreeマンツーマンのオンライン専門学校YOKO】を主催する獣医師&栄養学講師であり、自身も3人子育てママ。医学と栄養のプロとして、手軽さと栄養を重視した「ヴィーガン&グルテンフリー簡単レシピ」をご紹介します!
「ナムル」を食べるメリットは?
ナムルは、野菜などを茹でて、ごま油やコチュジャンなどで和える韓国料理。ごま油を入れるだけで香りが良くなり、作り置きで冷やしておけば、暑い初夏に食欲そそる簡単おかずです!

ナムルにはいい点がたくさん!
①いろいろな野菜を摂ることができ美容健康に良い
②作り方がシンプル
③味つけのバリエーションが多い
④作り置きできる
⑤ナムルだけで献立完成!と、特に忙しい女性ほど普段の生活に取り入れたい料理ですね。
今回はニラやケールをメインにナムルにしてみました。いずれも緑黄色野菜で、カロテンがとっても豊富です。体内でビタミンAに変わり、抗酸化作用を持つのでアンチエイジングに最適。これから紫外線がどんどん強くなるこの季節、肌を整えましょう!たくさんの野菜で食物繊維も摂れるので、便秘解消や糖尿病・動脈硬化・高血圧などの生活習慣病予防にも役立ちますよ。
【夏の美肌対策!簡単ナムルで抗酸化!】

◉材料(4人分)
・ニラ・・・1束
・ケール・・・2枚
・人参・・・1/3本
・玉ねぎ・・・1玉
・ごま油・・・大さじ2
・塩・・・小さじ1/2~1
・ごま・・・適量
◉作り方
1. 野菜は全て食べやすい大きさにカットする
2. 全てをフライパンに入れ、お玉1杯くらいの水と共に柔らかくなるまで蓋をして煮る
3. 蓋を開けて水分を軽く飛ばして、ごま油と塩、ごまを和えたら完成!
どんな野菜でもナムルにできます。コチュジャンと共に、ナムルをご飯にたっぷりかければ簡単ビビンバも味わえますよ。ぜひ作ってみてくださいね!
AUTHOR

- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く