ビタミンカラーで食欲アップ!ビタミン補給に◎食卓を華やかにする「黄色いナムル」の作り方

 ビタミンカラーで食欲アップ!ビタミン補給に◎食卓を華やかにする「黄色いナムル」の作り方
Photo by Nao Yamada
山田直
山田直
2024-06-24

暑さで食欲が落ちてくる夏には、明るいビタミンカラーの食材がパッと食欲を上げてくれますね。おすすめは黄色ズッキーニ。緑のものより皮が柔らかく、生食でもとても食べやすい野菜です。今回はシンプルなレモンで和えるナムルをご紹介します。紫外線が強い夏のビタミン補給にも最適な一品です。

広告

黄色ズッキーニは皮がやわらか

ズッキーニ
photo by photoAC

初夏の野菜といえばズッキーニですね。

水分量が多く、グリルをするとホロリと柔らかくジューシーになる野菜です。余分な塩分を排出してくれるカリウムが多いので、夏のむくみ改善が期待される食材。また美肌や免疫力アップのビタミンCも含まれているので、加熱しない生食もおすすめです。

今回は、緑よりも皮がやわらかい黄色のズッキーニを使い、さっぱりとしたレモンと合わせるナムルを作っていきます。

黄色ズッキーニのレモンナムル

黄色ズッキーニのレモンナムル
Photo by Nao Yamada

薄くスライスしたズッキーニを塩もみして、調味料にさっと合わせていきます。

【材料】

・黄色ズッキーニ‥‥‥‥‥‥‥一本(150〜200g)*緑でもOK
・塩‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥小さじ1/2

(調味料)
・レモン汁‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥小さじ2〜3
・すりごま‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥小さじ1
・しょうゆ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥お好みで少々

【作り方】

1.ズッキーニを薄くスライスしてボウルに入れ、塩でもんでおきます。

塩もみ
Photo by Nao Yamada

2. 10分ほどで水が出てきたら手で水分をしぼり、調味料を合わせる。

合わせ
Photo by Nao Yamada

3. お皿に盛り付けいただきます。お好みでしょうゆを少々加えてもグット。

緑のズッキーニで作るのもおすすめ

ナムルは、緑のズッキーニでも簡単に作れます。
ビタミンカラーの黄色と爽やかな緑色のダブルで、暑い夏でも食欲が上がる鮮やかな副菜もいいですね。

ぜひお試しください。

広告

AUTHOR

山田直

山田直

ヨガ講師・自然食料理人。福岡県出身。写真学校卒業後、作家活動をしながら横浜でホテルサービス勤務。3.11の地震を契機に仕事を辞め、ヨガとマクロビオテックを学ぶ。後に、湘南のオーガニックレストランにてキッチンに入り、重ね煮と出会う。その野菜の美味しさ、味わいの違いに深く感動。学びを深める。現在は、東京、横浜、湘南エリアにてヨガ講師の仕事ヨガをメインに活動し、イベント、ワークショップにて、重ね煮やオーガニックの料理を伝えている。全米ヨガアライアンスRYT200認定ヨガ教師/クシマクロビオティックLevel2修了/ヒツジナヨガ主宰



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

ズッキーニ
黄色ズッキーニのレモンナムル
塩もみ
合わせ