「もったいないので賞味期限の切れたサプリを飲んでいます。問題ないでしょうか?」管理栄養士が回答
賞味期限が切れてしまったサプリ。飲んでも問題ないのでしょうか?管理栄養士が、サプリの賞味期限について解説します。
そもそも賞味期限とは?
賞味期限とは「品質が変わらずにおいしく食べられる期限」のことで、この期限を過ぎても、すぐに食べられなくなるわけではありません。一方で似た言葉の「消費期限」は「安全に食べられる期限」であり、急速に劣化しやすい肉類や弁当、惣菜、生菓子などに表示されます。
サプリには錠剤、カプセル、チュアブル、ゼリータイプとさまざまな形状がありますが、基本的に「賞味期限」が設定されています。
サプリは賞味期限を過ぎてもOK?
賞味期限は、未開封かつ包装等に書かれている保存方法を守っている場合、すぐに安全性に問題が起きるとは限らないといわれています。しかし、開封した時点で賞味期限までの安全性の保証はなくなってしまいます。開封して時間が経ってしまったサプリは確かにもったいないですが、目に見えなくても劣化や酸化が進んでいる恐れがあるため、飲むのは控えましょう。サプリを開封した場合、1日あたりの摂取目安量を守りながら、毎日摂り続けることをおすすめします。
サプリの正しい保管方法
パッケージに書かれた保存方法は、開封前についての表示です。開封後のサプリは高温多湿の場所を避け、チャック袋やボトルはしっかり閉めるようにしましょう。また「開封後は、〇℃以下で保存してください。」といった記載がない限り、常温保管でかまいません。
サプリの正しい飲み方
サプリは医薬品ではなく食品に該当することから、用法用量や飲み方などの細かい指定がありません。その代わり「摂取目安量」が書かれていることが多いため、その情報に従うようにしましょう。
栄養素や成分によっては過剰摂取が健康リスクを妨げたり、ほかの栄養素の吸収阻害を起こしたりする場合もあります。サプリは多く飲めば飲むほど健康によいわけではありません。
サプリには用法用量の記載はないと説明しましたが、できるだけ毎日同じ時間帯に飲む方がよいでしょう。たとえば今日は朝、翌日は夜などの摂取のばらつきがあると、サプリに期待する栄養補給がきちんとおこなわれない可能性があります。
まとめ
本記事ではサプリの賞味期限について、正しい保管方法や飲み方とともに解説しました。サプリは一度飲むことで栄養補給が確実におこなわれるものではなく、飲み続けることが大事です。よってサプリの賞味期限が切れてしまってもったいないということが起きないよう、開封後は保管方法と摂取目安量を守りながら、飲み続けることをおすすめします。
〈参考文献〉
農林水産省|子どもの食育|消費期限と賞味期限
東京都保健医療局|消費期限と賞味期限は、何が違うのでしょうか?【食品安全FAQ】
東京都保健医療局|食品衛生の窓|一般用加工食品(保存方法)
AUTHOR
栗城智子
大学卒業後、食品メーカーにて商品開発や品質保証の業務に従事し、管理栄養士を取得。特定保健指導やドラッグストア勤務において、人々の食事や健康、サプリメントに関する悩みに寄り添う。上記資格のほかフードスペシャリスト、離乳食・妊産婦食アドバイザー、日本化粧品検定1級、アロマテラピーアドバイザーなどの資格を保有。食と健康について学びを続けている。現在は子育てをしながら管理栄養士ライターとして執筆や商品監修に携わる。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く