【下半身の筋力アップで太りにくい体質に】たった10回で効く「膝立ちで楽々スクワット」

 【下半身の筋力アップで太りにくい体質に】たった10回で効く「膝立ちで楽々スクワット」
AdobeStock
中村優希
中村優希
2024-02-06

冬は筋力低下につながり脂肪もつきやすく老廃物も溜まりむくみやすくなるので対策が必要です!下半身の筋力アップで、冬の悩みを解消していきましょう!

広告

冬太りにならないために大切なこと

冬太りにならないためには「基礎代謝」を上げることが大切です。そして基礎代謝を上げるためには筋肉量を増やすことが大切。
効率よく筋肉量を増やすためには、体全体の70%をしめている下半身の筋肉を鍛えていきましょう!

下半身の筋肉を鍛えることで筋肉のポンプ作用によって血液循環が良くなり体も温まりますし、下半身に溜まりやすい老廃物を流してくれるのでむくみの改善にもつながります。下半身の筋肉を鍛えることで、お尻や内腿の筋肉が鍛えられ、ヒップアップや美脚効果も期待できますよ。
効率よく基礎代謝をあげて、冬太り対策していきましょう。

日々心がけること

代謝を上げるために日常生活で大切にすべきことをご紹介します。基礎代謝を上げるためには、血流を良くして体の巡りを整えることも大切です。取り入れられるものは、ぜひ積極的に取り入れていきましょう。

●温かい飲み物
●朝に白湯を飲む
●湯船に浸かる
●生姜など体を温める食材を取り入れる
●ふくらはぎを揉む
●ヨガやストレッチ

たった10回で冬太り解消!膝立ちのスクワット

〈やり方〉
①膝立ちになり腰幅くらいに開く

膝立ちスクワット
photo by Yuki Nakamura

②息を吐きながらお尻を後ろへ下げ、吸って戻るを5〜10回繰り返します

膝立ちスクワット
photo by Yuki Nakamura
膝立ちスクワット
photo by Yuki Nakamura

③最後はお尻を後ろへ下げ5呼吸キープします

膝立ちスクワット
photo by Yuki Nakamura

動画で確認してみる 

Instagram:yuki.nakamura.yog

広告



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

膝立ちスクワット
膝立ちスクワット
膝立ちスクワット
膝立ちスクワット
【下半身の筋力アップで太りにくい体質に】たった10回で効く「膝立ちで楽々スクワット」