【クリスマスレシピ】豆腐と植物チーズで低カロリー&高たんぱく「豆乳チーズグラタン」


こちらでは、全て肉、卵、乳製品、小麦、白砂糖を使わないヴィーガン&グルテンフリー料理を連載しています。美容や健康、環境のことが気になる方に積極的に食べて欲しい「からだと地球に優しいレシピ」を旬の野菜料理でご紹介。筆者は、【VeganGlutenfreeマンツーマンのオンライン専門学校YOKO】を主催する獣医師&栄養学講師であり、自身も3人子育てママ。医学と栄養のプロとして、手軽さと栄養を重視した「ヴィーガン&グルテンフリー簡単レシピ」をご紹介します!
クリスマスに並ぶご馳走。豆乳チーズとお豆腐でヘルシーな一品を作ってみませんか。
植物性チーズ
乳アレルギーなど様々な事情で乳製品を控えているご家庭におすすめの植物性チーズ。近年は動物や環境への配慮であるサステイナブルな考え方からも、お近くのスーパーでも売られていることの多いチーズです。売られている場所は、チーズコーナーではない場合も。「豆乳チーズ」として、お豆腐コーナーで豆腐やおからなどと並んでいることも多いのでチェックしてみて!

豆乳チーズで発酵食品を
豆乳チーズの主成分は3割強がタンパク質。私たちの髪の毛や肌、免疫細胞までもを作るタンパク質がとれる食材です。また、コレステロールは低く、カルシウムや大豆イソフラボンはしっかりとれるので動脈硬化などの生活習慣病を気にする方や、女性ホルモンの低下による更年期や骨粗鬆症が気になる方にもおすすめです。
原料として、実際に豆乳を発酵させてるものもあれば、発酵調味液といったものが混ぜられており「発酵食品」であることをかんがみると、高い抗酸化作用も期待できアンチエイジングや癌を始めとする病気から体を守ることができますよ!

是非、年末・クリスマスにも豆乳チーズを使ったヘルシーレシピを取り入れて見てください!
【クリスマスにヘルシー豆乳チーズグラタン】

◉材料(4人分)
・絹豆腐・・・1丁
・白胡麻ペースト・・・大さじ2
・淡醤油・・・大さじ2
・豆乳チーズ・・・適量
・人参・・・1/4本
・ブロッコリー・・・1/4房
◉作り方
1. 野菜は好みの大きさ、形にして50ccの水と共に小鍋で5分蒸し煮にする
2. 絹どうふを入れた耐熱容器に、胡麻ペーストと淡醤油を混ぜたソースをかけ、最後に豆乳チーズをたっぷりかけてトースターで15分焼いてこんがりすれば完成!野菜はお好みで盛り付けて!
トースターにグラタン機能があれば使ってみてください。少し焦げやすいので豆乳チーズを高く盛りすぎないようには注意してくださいね。
AUTHOR

- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く