POSE & BODY
前もも・外ももすっきり!歩くだけで引き締まった美脚に【みるみる脚が細くなる歩き方】


「前ももが痩せられなくて悩んでいる」「ウォーキングするとふくらはぎがパンパンになって疲れやすい」といったお悩みはありませんか? そんな人は歩き方に問題があるかもしれません。歩き方をチェックして、脚痩せしやすい歩き方を身につけましょう。
広告
脚が太くなる仕組み
脚が太くなる理由はさまざまありますが、主に3つの理由が挙げられます。
脂肪がついている
運動不足の自覚がある人はこれに当てはまる可能性が高いです。
筋肉のアンバランス
前ももやふくらはぎの太さに悩んでいる人は、筋肉のバランスが悪いせいかもしれません。筋肉がアンバランスについていると過剰に使われてしまい、筋肉がさらに発達して太くなってしまいます。他に骨格の乱れが影響している場合もあります。
むくんでいる
筋肉量が少なかったり運動量が足りないと、血流が悪くなりむくみやすくなってしまいます。
まずは自分の歩き方をチェック!
鏡の前に立ち、普段歩いている様子を確認してみましょう。
脚を後ろに引いて歩いていますか?
小股でちょこちょこ歩きになりがちな人は、脚をきちんと後ろに引けていない可能性があります。そうすると前ももの筋肉ばかりが使われ、張りやすくなってしまいます。

つま先と膝の向きはそろっていますか?
つま先の向きが膝の向きと一致しておらずつま先だけが外を向いていると、骨格の乱れやむくみにつながり、外ももが張りやすくなってしまいます。

足はかかとから地面についていますか?
かかとではなくつま先から着地していると、ふくらはぎが張りやすくなります。

以上のチェック項目にひとつでも当てはまったものがあれば、歩き方が原因で脚が太くなっている可能性が考えられます。歩き方を意識して脚痩せを目指しましょう!
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く