【寝る前の一石二鳥ストレッチ】腰痛対策とぐっすり眠る準備がこれで整う「簡単わき腹伸ばし」

 【寝る前の一石二鳥ストレッチ】腰痛対策とぐっすり眠る準備がこれで整う「簡単わき腹伸ばし」
AdobeStock

寝る前の簡単なストレッチは寝つきをよくするためにに効果的です。日中に固まりがちな脇腹を気持ちよく伸ばして腰痛の緩和や予防をし、かつリラックスして眠るために大切な深い呼吸にもつながる、簡単なわき腹ストレッチをご紹介します。

広告

わき腹を伸ばすメリット

多くの人が悩む腰の違和感や痛みには、わき腹のストレッチが有効です。わき腹にある腹斜筋は、長時間座っていたり崩れた姿勢によって緊張して硬くなりやすく、腰痛につながることがあります。腹斜筋の硬さがやわらげば、姿勢を維持する働きがきちんとできるようになって腰痛の緩和や予防につながります。

腹斜筋
外腹斜筋と内腹斜筋 / イラストAC

また、わき腹のストレッチをすると呼吸筋(肋骨と肋骨の間にある筋肉)も同時に伸ばすことができて、呼吸が深まりやすくなります。呼吸が深まっていくにつれて、心と体の緊張がゆるみ、リラックスモードに導かれて(副交感神経の活性化)、眠りにつきやすくなります。動きが少なく、座ったままでできる簡単なストレッチなのでぜひ試してみてください。

わき腹の伸びがグッと深まるストレッチ

<やり方>

あぐら
Photo by Kayoko Yoshida

あぐらをかいて座り、左右の坐骨(座った時に座面にあたる感じがする少し尖った骨)に均等に体重が乗るように体勢を整える。両手を腰に添えてお尻をしっかりと床に安定させる。

わき腹ストレッチ
上半身が動いてもお尻は床に安定したままで / Photo by Kayoko Yoshida

②左手を腰に添えたまま右手を右のお尻の横につき、左のお尻が床から離れないように気をつけながら、右手をお尻から少しずつ遠ざけて横の方へ。
左右の坐骨が均等に床安定している状態を優先させるので、左のお尻が浮き始めたら、遠ざけた手をお尻の方へ少し戻す。

わき腹ストレッチ
あげた腕につられてお尻が浮かないように注意 / Photo by Kayoko Yoshida

③ 左の腕を頭上に伸ばし、左耳の横から斜め上に伸ばす。目線は上げた左手の指先、正面、右斜め下、のいずれか首が楽な方へ。
わき腹から脇の下にかけてを長く伸ばすようなつもりで、左の坐骨を床に安定させたまま左の指先を斜め上に遠く伸ばす。伸ばした左腕に左のお尻がつられて床から浮かないように注意する。数回ゆっくりと呼吸を続ける。

④ 終わったらあげた腕を下ろし、反対側でも同じように行う。

腕を頭上に伸ばしてから体側を倒すストレッチよりも、座骨が床に安定してわき腹がしっかりと伸びやすくなります。

広告

AUTHOR

吉田加代子さん

吉田加代子

オーストラリア・ブリスベン在住、東京都出身。日本とオーストラリアでの会社員生活を経て、2012年よりオーストラリアでヨガ講師としての活動を開始。ハタヨガやリストラティブヨガクラスの他、音響楽器シンギング・リン®を使ったサウンドセラピーも提供。ヨガや音の効果を活かして、クライアントの心身の健康をサポートしている。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

腹斜筋
あぐら
わき腹ストレッチ
わき腹ストレッチ