POSE & BODY
これって年のせい!?【朝起きたら背中と首がガチガチ…】体も頭もすっきり目覚める朝ストレッチ


たっぷり寝たはずなのに、朝布団から出た瞬間気づく「ガチガチ背中と首」。理由は生活リズムの乱れや、外気温の寒さ、年齢によるものなどさまざまです。「いつもの調子が出ない……」。そんな時こそ深い呼吸と簡単な全身ストレッチで、不調を吹き飛ばしましょう!
広告
体がガチガチになってしまうのはなぜ
気温の低下とストレス
寒くなってくると、体が丸まり猫背になる人が増えてきます。さらに年末に向けて生活が忙しくなると、ストレスや生活が乱れる機会が増加。体が緊張し筋肉が収縮するため、肩こりや首こり、背中のこりなどの不調も感じやすくなります。朝起きた時点でこのような不調を感じるのは辛いですよね。元気に1日をスタートさせるために、朝の簡単なストレッチをやってみましょう!

ベッドの上でできる朝の簡単ストレッチ
代謝がアップしてむくみの解消や腰痛の緩和にもなるストレッチです。忙しい朝でも簡単にできる内容なので、習慣にして元気で健康な1日をスタートさせましょう!
ストレートネック、猫背解消のストレッチ
①あぐらの姿勢で座ります。頭を右に傾け右手を頭の上からまわし左耳の近くにあてます。
②息を吸いながら左手を肩のラインまで持ち上げ、吐きながら腕全体を5回ねじります。

③息を吐きながら左手を床に下ろして、さらに首の左側を伸ばしましょう。反対側も同様に行います。

肩甲骨はがしストレッチ
①四つん這いになり、左手を右わきの下に通し、左肩とこめかみを床につけましょう。


②安定して呼吸できていれば、右手を天井方向へ上げたり、頭頂の先へと伸ばしたりして強度を高めます。
③5呼吸ほどキープしたら、反対側も同様に行いましょう。
動画で試したい方はこちら
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く