POSE & BODY
「休暇中に食べすぎた」人必見!「肩甲骨を動かして痩せ細胞を刺激」即効性ありなストレッチ&エクサ


休暇中に体重があっという間に増えてしまった。。という方はいませんか?そんなあなたに、肩甲骨をターゲットにした即効性のあるストレッチ&エクササイズをご紹介します!
広告
すぐに体重を戻したいなら、肩甲骨を動かそう!
太っている方で、姿勢がすごく良い方を私はあまりみたことがありません…まずは普段の姿勢から直してみませんか。とはいえ、すぐに姿勢を正すことは難しいので、まずは「肩甲骨を動かすこと」からやっていきましょう!
肩甲骨の周りには、熱を生み出して脂肪燃焼を促進する働きのある「褐色脂肪細胞」が密集しているといわれています。そのため、肩甲骨を動かして、この「褐色脂肪細胞」を刺激することはダイエット効果を高めるために、とても有効です。
肩甲骨を動かすストレッチ&エクササイズ
それでは早速肩甲骨を動かすストレッチとエクササイズを行っていきましょう!
脇と胸を開くストレッチ
①両肘をつかんだら、そのまま胸を前に突き出します。肩甲骨に意識を向けることを忘れずに!

②この動きを10回行います
※上半身が後ろに倒れないように胸を前に出しましょう!
③両肘をつかんだまま、左右に動かします
二の腕から脇にかけて伸ばし、肩甲骨もしっかり動かします

④この動きも10回行いましょう
Wエクササイズ
①肘を曲げて、Wになるように、体につけます

②そのまま胸を前に突き出します
肩甲骨をしっかり寄せていきましょう!
※指先だけ動くのはNGです

③10回行います
一度だけでは変わりません!何度も繰り返し行ってみてくださいね!
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く