POSE & BODY
腰痛改善に膝を揺らすだけ!【簡単1分】腰痛の原因・カチコチに硬いお尻をほぐすゆらゆらストレッチ


暑い夏は動くのが億劫になり、涼しい部屋で一日中座って過ごしてはいませんか?長時間同じ姿勢でいたり座りっぱなしの状態は腰痛の原因や痛みを悪化させる原因になってしまいます。今回はそんな時にぜひやっていただきたい簡単ストレッチをご紹介します。
あわせて読みたい
広告
お尻の硬さが腰痛の原因?
お尻の筋肉は、身体を支えたり股関節を動かす際に重要な筋肉の一つです。お尻の筋肉が硬くなると骨盤まわりにある腰や背中の筋肉に負担が掛かり、腰痛の原因となってしまいます。また、長時間座りっぱなしでいるとお尻の血流が滞り、筋肉のコリや張りを引き起こしますので、腰痛改善には、硬くなったお尻をほぐすことが有効的と言えます。
お尻の筋肉をほぐすことによって、腰痛改善以外にも様々なメリットがあります。
● 冷え改善…血行が良くなることで、下半身の冷えを改善
● むくみ解消…下半身の巡りが改善され、脚のむくみが解消
● ヒップアップ…凝り固まった筋肉をほぐすことで、丸みのあるお尻を目指せる
● 姿勢改善…骨盤まわりの筋肉がほぐれ、骨盤が正常な位置に戻りやすくなり、猫背や反り腰を改善
腰痛改善ゆらゆらストレッチ
今回ご紹介するお尻をほぐすストレッチは、寝たまま簡単に行えます。夜眠る前のちょっとした時間でできるので、ぜひお布団の上で行ってみてください!
<やり方>

1)仰向けになり、両膝を立てる
2)両手を肩の高さに開き、手のひらを床へ下ろす

3)左脚を右脚に組む

4)息を吸って、吐きながら膝を左に倒す。心地良ければ目線は右側へ向ける
5)自然な呼吸を続けたまま、膝を上下に揺らす
▼ 詳しい動きを動画で確認したい方は、こちらからどうぞ ▼
あなたにおすすめ
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く