「外ももの張り出し」は女性特有?ターゲットは【大腿筋膜張筋】たった3分でゆるめる脚痩せ筋膜ほぐし

 「外ももの張り出し」は女性特有?ターゲットは【大腿筋膜張筋】たった3分でゆるめる脚痩せ筋膜ほぐし
イラストAC
津村早紀
津村早紀
2023-06-14

太ももの外側が横に張り出て、着たいお洋服やヨガウェアが綺麗に着こなせない...そんなお悩みを抱えていませんか?なかなか改善しない原因は「大腿筋膜張筋」と呼ばれる筋肉の緊張にあるかもしれません。本日はきつくないのに効く、みるみる外ももの張りが改善する筋膜ほぐしをご紹介します。一緒にスッキリした太ももを目指しましょう!

広告

女性特有の【外ももが太くなる原因】とは?

大腿筋膜張筋とは?

大腿筋膜張筋の位置は太腿の外側、骨盤から膝関節の下まで、ジャージのラインのような形で伸びている長い筋肉です。
実はこの筋肉、収縮する筋肉組織としての部分は骨盤から股関節をまたぐあたり(画像の赤い部分)となり、割合としては小さいです。
では膝下まで長く伸びている部分は何なのかというと、「腸脛靭帯(ちょうけいじんたい)」という硬い靭帯組織になっており、この部分の伸縮性はほとんどないと言われています。

大腿筋幕張筋
イラストAC

大腿筋膜張筋が硬い事で引き起こしてしまうトラブル  

大腿筋膜張筋が収縮すると、股関節を内側にねじる(内旋)、曲げる(屈曲)、外に開く(外転)の動きが起こります。
ここが硬くなると、股関節が内にねじれ、付着部位である骨盤が前へ傾き、太ももの外側・前側を酷使してしまう姿勢に。

この影響から大腿筋膜張筋が働きすぎてしまうことで
・外もも、前ももの張り
・反り腰
・お尻の横幅が広がる

このようなお悩みにも繋がります。
本日ご紹介する筋膜ほぐしで大腿筋膜張筋をゆるめ、横に張り出した外ももをスッキリ細くしていきましょう!

骨盤前傾
イラストAC

やり方

1.まずはローラーを置く位置を確認しましょう。
  腰骨と大転子の位置を見つけます。
(大転子は脚の付け根の外側にあります。ひざを左右に動かした時、くるくる動く骨)
 見つけた腰骨と大転子の間にローラーをセットします。

筋膜ほぐし
photo by Saki Tsumura

2.①でセットした位置をマット側に向けて横向きに寝ます。
 まずは少し前かがみからスタート。ピンポイントに大腿筋膜張筋にアプローチできます。

筋膜ほぐし
photo by Saki Tsumura

3.前後に揺れたり、少し身体を開いたりしながらほぐしていきます。
 痛気持ちいところが見つかったら、そこで小刻みに揺れてみたりしてもOK!
 小さい動きで良いので、ゆっくり呼吸しながら続けましょう。

筋膜ほぐし
photo by Saki Tsumura

《動画で動きを確認したい方はコチラ》

広告

AUTHOR

津村早紀

津村早紀

営業職としてストレス過多で違和感を抱えながら働く日々の中で、ヨガを通して心のゆとりを取り戻し、自分の心に素直に生きる心地よさを体感し、インストラクターの道へ進む。現在は働く女性の「カラダを変えたい」&「ストレスフル」を解決すべく骨格矯正の要素を取り入れたボディメイクヨガとマインドフルネス瞑想を掛け合わせた【ナチュラルボディメイクヨガ】を考案。心と身体を両方バランスよく整え、しなやかな「自分軸」を育み、自分らしく生きる方法を発信している。オンラインや都内スタジオを中心に活動中。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

大腿筋幕張筋
骨盤前傾
筋膜ほぐし
筋膜ほぐし
筋膜ほぐし
「外ももの張り出し」は女性特有?ターゲットは【大腿筋膜張筋】たった3分でゆるめる脚痩せ筋膜ほぐし