身体が硬くてもできる【美姿勢・痩せボディ】になれる骨盤の簡単調整「腸腰筋ほぐし」

 身体が硬くてもできる【美姿勢・痩せボディ】になれる骨盤の簡単調整「腸腰筋ほぐし」
AdobeStock

身体にとって重要な役割を果たす「骨盤」。骨盤のバランスを整えると、身体のさまざまな不調が改善されるだけではなく、ぽっこりお腹やお尻の垂れ対策などスタイルアップにも期待ができます。骨盤の周辺にある「腸腰筋」をほぐして安定させて、内からも外からもすっきりさせましょう。

広告

姿勢が改善して代謝も上がる!骨盤調整

骨盤は身体の中心にあり、上半身と下半身をつないで身体全体のバランスを保っている重要なパーツ。立つ、歩くなどの日常の動作や、正しい姿勢をキープする、内臓を守るなど、重要な役割をたくさん担っています。

骨盤がゆがむとスタイルが崩れる

骨盤がゆがんで正しい姿勢をキープできなくなると、お腹がぽっこり出たりお尻が垂れたり、スタイルキープへの悪影響が起こります。美しいスタイルとキープしたいなら、骨盤を整えて姿勢を改善することが大切になります。

5
イラストAC

骨盤調整の基本は「筋肉をほぐす」こと

骨盤調整のポイントは「骨盤周りの筋肉をほぐす」ことです。骨盤の周囲についている筋肉をストレッチすることで、お腹周りもスッキリ。骨盤の位置も整っていきます。

また骨盤周りの筋肉をほぐすと、血流や基礎代謝もアップ。代謝が上がることで脂肪も燃えやすくなるので、ダイエット効果も感じられます。

「腸腰筋」を集中ケアしよう

骨盤調整のためにアプローチしたい筋肉が「腸腰筋」。腸腰筋は骨盤から太ももの内側につく「腸骨筋」、背骨から太ももの内側につく「大腰筋」と「小腰筋」の3つから構成されていて、身体の深い部分にあるインナーマッスルでもあります。

2
イラストAC

腸腰筋の役割

腸腰筋には骨盤の位置を安定させる役割があります。上半身と下半身をつなぐ筋肉でもあるので、姿勢や体型にも大きく関係してきます。

腸腰筋をほぐして骨盤を整えるストレッチ

腸腰筋をしっかりほぐすと、身体が動きやすくなり全身の巡りもよくなっていきます。腸も刺激され内側からすっきりするので、重だるい身体も軽やかになりますよ。

①膝立ちになり、右足を上げて足裏を床につける。右足はできるだけ外側に開き、足裏は左膝と同一線上になる位置に揃える。

6
photo by Kanami Okamoto

②右手を右膝に置き、左手は後頭部にあてる。

7
photo by Kanami Okamoto

④息を吐きながら、ゆっくり身体を右に倒す。息を吸いながら身体をおこし、この動作を10回繰り返す。

8
photo by Kanami Okamoto

※反対側も同様に行いましょう。

動画からも確認できます。

広告

AUTHOR

岡本かなみ

岡本かなみ

ニコタイムズ代表。「世界中の赤ちゃんとお母さんをハッピーにしたい!」という想いから「ベビトレヨガ」を考案。産後ママの心と体のサポートと、赤ちゃん子どもたちの脳トレや身体作りに必要な動きを取り入れた親子が楽しめるレッスンを行う。全国とオンラインでレッスンやセミナーを開催したり、子どもの姿勢づくりをテーマに保育士研修や保育大学での講座、ベビトレヨガのDVDをリリースするなど幅広く活動。Instagram:@kanamiokamoto



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

5
2
6
7
8
身体が硬くてもできる【美姿勢・痩せボディ】になれる骨盤の簡単調整「腸腰筋ほぐし」