秋のコクと旨味を全部いただく『きのこのたっぷり重ね煮』#目にも体にも優しいレシピ
目にも体にも優しいごはん。そのレシピと、心地よく楽しんで作るためのヒントをご紹介します。
きのこの旨味をひきだす重ね煮
鍋の季節に欠かせないきのこ。食物繊維やビタミンなどの栄養も豊富ですが、やはり1番の長所は旨味成分がたっぷり含まれていること。それはもれなく頂きたいですね。
そこで重ね煮がおすすめ。少量の水でじっくり加熱していくので、きのこの旨味成分が中からじんわりと引き出されていきます。
本当に簡単なのに、驚きのコクとうまさです。
この季節には、わが家は冷蔵庫にこの重ね煮をストックして、旨味を活かした料理にサッと使っていきます。
今回は簡単アレンジも含めて、ご紹介していきますね。
きのこのたっぷり重ね煮
【材料】
・きのこ……………たっぷりと
(何種類でもOK)
・玉ねぎ……………小1個くらい
・にんじん…………小1/2個くらい
【作り方】
①きのこは食べやすく手でさくかカット。玉ねぎは細めにスライス。人参は細めの千切りに。
②鍋かフライパンに塩をひとつまみパラパラと入れ、きのこ→玉ねぎ→にんじんの順番に重ねて、また塩をひとつまみ入れる。
③差水を1/2カップほどして火をかけ蓋をし、差水が沸いたら弱火で10〜13分ほど煮ます。
④人参が柔らかくなっったら出来上がり。きのこから野菜ブイヨンがたっぷり出てきます。
きのこアレンジ① きのこそば
いつものそばに、きのこの重ね煮を入れて温めるだけ。つゆがきのこの旨味に包まれて、こりこりと食感もアップ。
きのこアレンジ② きのこシチュー
シチューのいつもの具をきのこの重ね煮に変えて、さっと煮込めば出来上がり。わが家の絶賛のこくうまメニュー。白菜がトロッとして合います。
きのこアレンジ③ きのこあんかけ
出汁でさっと煮て片栗粉でとじれば、きのこあんかけに。焼いた厚揚げやフライものにグット。
いろんなきのこのハーモニーが美味しい
重ねるきのこは一種類でもいいですが、何種類かで作るとより味わいが増してきます。
香りがいいもの、食感がいいもの、旨味が強いものとがちょうどよく重なると、本当に美味しいハーモニーが生まれます。
多様性、陰陽のバランスを大切にして長所を引き出し、それをそのまま活かしていく重ね煮。ぜひお試しくださいね。
AUTHOR
山田直
ヨガ講師・自然食料理人。福岡県出身。写真学校卒業後、作家活動をしながら横浜でホテルサービス勤務。3.11の地震を契機に仕事を辞め、ヨガとマクロビオテックを学ぶ。後に、湘南のオーガニックレストランにてキッチンに入り、重ね煮と出会う。その野菜の美味しさ、味わいの違いに深く感動。学びを深める。現在は、東京、横浜、湘南エリアにてヨガ講師の仕事ヨガをメインに活動し、イベント、ワークショップにて、重ね煮やオーガニックの料理を伝えている。全米ヨガアライアンスRYT200認定ヨガ教師/クシマクロビオティックLevel2修了/ヒツジナヨガ主宰
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く