【このポーズでお尻が浮く人やってみて】寝て揺れるだけ!股関節の可動域がみるみる広がるほぐしワザ
ヨガでお馴染みのツイストポーズ「半分の魚の王のポーズ」。やってみると…あれれ、片方お尻が持ち上がっちゃう?そんな方に試してほしい、揺れるだけで股関節が動きやすくなるリリース方法をご紹介します。
試してみよう!股関節の可動域チェック
今回は「半分の魚の王のポーズ(下半身のみ)」で股関節の状態を確認してみましょう。
やり方
1.長座からスタート
2.右膝を立てる/右足を左腿の外側に置く
3.左膝を曲げる/左踵を右のお尻に近付ける
【ここがチェックポイント!】
◎OK:両方のお尻がバランスよく床に着いている。
×NG:片方のお尻が浮いている
4.長座に戻る/反対も同様に行う
お尻が浮く人は股関節が硬い?
股関節は可動域が大きい関節で、様々な動きを行うことができます。その中で「半分の魚の王のポーズ」では、股関節を曲げる(屈曲)・内側に寄せる(内転)・外回しと内回し(外旋と内旋)という動きが必要です。もしポーズでお尻が浮く場合、股関節まわりの筋肉が硬くなっていることが考えられます。
特にお尻の大きな筋肉、大臀筋が硬くなっていると、股関節本来の可動域がセーブされてしまいます。股関節の動きをよりスムーズにしたい方は、ぜひ大臀筋のリリースを行ってみてください。
寝たまま揺れるだけ!大臀筋のリリース方法
用意する物
体をほぐすグッツ(テニスボールやマッサージローラーなど)またはタオルを結んだタオルボール
やり方
1.お尻にタオルボールが当たるようにセット
2.横になり、手で枕を作る
3.体を前後にゆっくり揺らす
繰り返していくうちに大殿筋がほぐれ、お尻の浮きも徐々に改善されていきます!
AUTHOR
のぐちかなこ
専業主婦からヨガ講師へ。大手ヨガスクールにて全米ヨガアライアンスの講義 (RYT200/RPYT85)及びヨガレッスンを年間1,000時間以上担当。2018年に独立し〈あんどYOGA〉を立ち上げる。現在もヨガインストラクターの養成に携わりながら、特に産前産後に関するヨガや新米ヨガインストラクターサポートに力を注いでいる。オンライン講座も多数開催中。プライベートでは三姉妹の母。あだ名はかーちゃん。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く