【生理中のイライラにはヨガがおすすめ】座ったまま簡単にできる心と体をゆるめるヨガポーズ
深い呼吸を循環させながら行うヨガは、生理中のモヤモヤした気持ちや体のだるさなどの切り替えにも役立ちます。今回紹介するヨガはきつくなく体に負担なく行える内容なので、生理中に限らずリラックスしたい時にもおすすめです。
つらい生理痛…なぜ起こるの?
子宮内膜が剥がれ落ち、血液とともに体外へ排出されるのが生理。このとき排出を促す「プロスタグランジン」が分泌されることによって生理痛が起こります。分泌量が多いと収縮が強くなり、生理痛もひどくなります。また、生理中は血管が収縮するため腰回りの痛みやだるさ、冷えも感じやすくなります。
生理中に運動をしてもいいの?
生理中は適度な運動を行うことで血行が促進され、生理痛が緩和すると言われています。ただし、激しい運動は控えた方がベター。今回紹介するヨガポーズは呼吸と共にゆったりとリラックスしながら行える内容なので、ぜひ隙間時間に行ってみてくださいね。
座ったまま簡単!ゆるゆるヨガポーズ
①両足の裏側を合わせて座ります。体から少しかかとを遠ざけるようにして両手で膝を持ち、呼吸を吐きながらゆっくり身体を前に倒します。倒していく過程でつま先をつかめるようであればつかみましょう。このまま数呼吸キープします。
②起き上がったら、右脚を横へ伸ばします。左足のかかとは恥骨へ近づけましょう。
③両腕を肩の高さに伸ばし、身体を右側へ傾け左の体側を伸ばしましょう。じわじわと体側の伸びを感じながら呼吸を繰り返します。左の手を上げるとより体側を伸ばすことができます。元に戻り反対側も行います。
④両脚を揃えて前に伸ばします。膝を少し曲げ、両手をお尻の横へ下ろします。息を吐きながら身体をゆっくり前に倒します。
※ストレッチをすることが目的ではないので、勢いをつけたり、肩に力が入るほど思い切り倒さないようにしましょう。前ももに優しくお腹を預けながら、息を吐くごとに上半身をリラックスさせるように心がけます。
医師監修/柴田和恵先生
大学卒業後、一般外科を経て産婦人科医として診療にあたる。プライベートでは1児の母。ヨガが趣味でマタニティヨガの資格を持つ。日本産科婦人科学会専門医。
AUTHOR
HINACO
東京都出身。20代に入った頃、自身のことを気にかけていなかった生活から、ヨガを通して身体やマインドの変化を感じるようになり、オアフ島へ渡ってヨガの学びを深める。毎朝マインドフルネス瞑想やヨガを実践し、日々探究。“今“ある自分を最大限体験するようなヨガ、マインドフルネスを伝えている。(2021年ヨガフェスタ講師/マイプロテインヨガ講師/TODAYヨガスタジオにてレッスン開催中)
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く