肩立ちのポーズを攻略|腹筋不足は壁でフォロー!体幹を立てる感覚を覚えよう

 肩立ちのポーズを攻略|腹筋不足は壁でフォロー!体幹を立てる感覚を覚えよう
Nobuhiro Miyoshi(RELATION)

アーサナの女王と呼ばれる「肩立ちのポーズ」は適切な体幹が必要なポーズ。人気ヨガティーチャーの芥川舞子先生による、壁をかかとで押す力を利用するワークで、足りない筋力を補い、ポーズの感覚を掴みましょう!

広告

壁を押しながら体幹を積み上げる

首回りが硬いと難しいポーズ。かかとで壁を押す力で、腹筋をフォローしながら肩・背骨・お尻とパーツを積み上げるように体幹を立てると、ムリなく首~肩甲骨回りもストレッチできます。

肩立ちのポーズを攻略|腹筋不足は壁でフォロー!体幹を立てる感覚を覚えよう
Photo by Nobuhiro Miyoshi(RELATION)

HOW TO

1.壁の前で仰向けになり、右腰をつけて、両膝を曲げる。

肩立ちのポーズを攻略|腹筋不足は壁でフォロー!体幹を立てる感覚を覚えよう
Photo by Nobuhiro Miyoshi(RELATION)

2.右腰を支点に、お尻が壁から離れないように体を右に半回転する。両脚を上げて膝を軽く曲げ、かかとを壁に。

肩立ちのポーズを攻略|腹筋不足は壁でフォロー!体幹を立てる感覚を覚えよう
Photo by Nobuhiro Miyoshi(RELATION)

3.かかとで壁を押し、その力で腰を持ち上げ、両手で背中を支えて体幹を床と垂直に立てる。5呼吸キープ。

肩立ちのポーズを攻略|腹筋不足は壁でフォロー!体幹を立てる感覚を覚えよう
Photo by Nobuhiro Miyoshi(RELATION)

POINT

体幹を立てるときは、できる限り背中の肩に近い方に両手を当てて支えると、立てやすい。

腰の位置が壁から遠いとNG

腰の位置が壁から遠いと体幹が立たず、首や肩甲骨回りの筋肉も緊張する。

肩立ちのポーズを攻略|腹筋不足は壁でフォロー!体幹を立てる感覚を覚えよう
Photo by Nobuhiro Miyoshi(RELATION)

これはOK

体幹が垂直に立たない場合はお尻を少し引き、体幹をなるべく一直線にキープ。

肩立ちのポーズを攻略|腹筋不足は壁でフォロー!体幹を立てる感覚を覚えよう
Photo by Nobuhiro Miyoshi(RELATION)

教えてくれたのは...芥川舞子先生
ヨガティーチャー・モデル。メディアに多数出演し、大型ヨガイベントの講師を務めるほか、大手スタジオのシニアティーチャーとしても活躍。少人数セミプライベートクラスのクリスタルクリア・ヨガアカデミーを主宰。

 

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

Photos by Nobuhiro Miyoshi(RELATION)
Hair & make-up by Manami Yaginuma( P-cott)
Text by Minako Noguchi
yoga Journal日本版Vol.56掲載



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

肩立ちのポーズを攻略|腹筋不足は壁でフォロー!体幹を立てる感覚を覚えよう
肩立ちのポーズを攻略|腹筋不足は壁でフォロー!体幹を立てる感覚を覚えよう
肩立ちのポーズを攻略|腹筋不足は壁でフォロー!体幹を立てる感覚を覚えよう
肩立ちのポーズを攻略|腹筋不足は壁でフォロー!体幹を立てる感覚を覚えよう
肩立ちのポーズを攻略|腹筋不足は壁でフォロー!体幹を立てる感覚を覚えよう
肩立ちのポーズを攻略|腹筋不足は壁でフォロー!体幹を立てる感覚を覚えよう