【前もも張りの意外な原因】筋トレ・食事制限よりも“ほぐし”!脚痩せに効果絶大「前ももストレッチ」

 【前もも張りの意外な原因】筋トレ・食事制限よりも“ほぐし”!脚痩せに効果絶大「前ももストレッチ」
AdobeStock
長沢美月
長沢美月
2022-08-21

「前ももの張り」に悩んでいる人、多いですよね。では、すっきりさせるためには何をすればいいのでしょうか? 筋トレ?食事制限?マッサージ?などいろいろ出てくると思いますが、最初にやるべきことはそれらではありません。私自身が実際に体験して、感じたことをご紹介します。

広告

あなたの脚はどんな状態?

まずは今の現状を知るところから始めていきましょう!あなたはいくつ当てはまりますか?

・脚をつまむと脂肪が多く硬い
・見た目がパンパンに張っている
・セルライトがある
・表面がボコボコしている
・触ると冷たい
・上半身に対して下半身が大きい

ひとつでも当てはまる場合は、筋トレをする前にほぐしやストレッチをおすすめします。

セルライト
AdobeStock

体験談から考察!筋トレの前に「ほぐし」が大事な理由

私自身、かつては前ももがパンパンで常に悩んでいました。そこでまず筋トレに手を出しました。すると、痩せるどころか、どんどん脚がたくましくなってしまったんです。すっきりした脚を目指していたのに、理想とは真逆の方向に……。今思えば、脂肪が落ちないまま筋トレをしたことで、筋肉・脂肪・筋肉のように層が重なり、たくましくなってしまったのだと感じています。

そして、いったん筋トレをやめてほぐしやストレッチを行ったみたところ、みるみる体が変わっていきました。この経験から私は「前ももの張りには、筋トレよりもほぐし」をおすすめしています。

前ももすっきり「ほぐしストレッチ」3選

鼠蹊部のばし(レベル★〜★★)

①    床に座った状態から片足を曲げて、もう片方は体の真後ろに伸ばします。

②    骨盤を正面に向けて、しっかり立たせていきましょう。腰から反らないように注意してください。

鼠蹊部ストレッチ
 photo by Mizuki Nagasawa

③    鼠蹊部が伸びているのを感じてください。余裕があれば手は後ろに引いていきます。

鼠蹊部ストレッチ
 photo by Mizuki Nagasawa

鼠蹊部伸ばし(レベル★〜★★)

①    四つ這いから、片足を一歩前に踏み込みます。かかとの真上に膝がくるようにしましょう。

②    ゆっくりと体を起こし、鼠蹊部が伸びているのを感じてください。

前ももストレッチ
 photo by Mizuki Nagasawa

③    ブロックがある人は両手にブロックを置きます。さらに余裕があれば、ブロックを後ろに引いてみましょう。

鼠蹊部ストレッチ
 photo by Mizuki Nagasawa

鼠蹊部伸ばし (レベル★★〜★★★)

①    四つ這いから、片足を一歩前に踏み込みます。かかとの真上に膝がくるようにしましょう。

②    ゆっくりと体を起こしたら、後ろの膝を曲げて、片手で足の甲をつかみ、かかとをお尻に近づけます。その際上半身はなるべくまっすぐ起こしましょう。

鼠蹊部ストレッチ
 photo by Mizuki Nagasawa

③    さらに余裕がある人は、キングピジョンのような手にしてひじを持ち上げてみましょう。

鼠蹊部ストレッチ
 photo by Mizuki Nagasawa

最短距離で、すっきり前ももに

前ももを細くするために最初に必要なことは、筋トレではありません! 私もそれで大失敗したので、みなさまにもその思いを共有したくてこの記事を書きました。ぜひ最短ルートでトレーニングして、すっきりした太ももを目指ましょう!

広告

AUTHOR

長沢美月

長沢美月

アルカリストダイエット創始者。自分自身が何をやっても変わらない体型に悩み、ダイエットに890万円以上費やし、身体を変えた経験からオリジナルメソッドを構築。体型に悩む女性をゼロにする。という夢に向かい、20代から60代まで幅広く、健康美を作り上げている。 2021年まで日本テレビ『ズームイン!!サタデー』のキャスターとして活動。 Instagram:@mizuki_yoga_、@mizuki_@mizuki_0212



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

セルライト
鼠蹊部ストレッチ
鼠蹊部ストレッチ
前ももストレッチ
鼠蹊部ストレッチ
鼠蹊部ストレッチ
鼠蹊部ストレッチ