POSE & BODY
「今日もまた眠れなかった……」を解決!寝たまま3ポーズ!ぐっすり眠るための【魔法の寝落ちヨガ】


広告
眠る前のルーティンに【おやすみヨガ】
準備のストレッチ
両膝を胸の前で抱えて、左右にコロンコロンと転がりながら背面をほぐします。数回動いた後、片手で片膝づつ掴み、それぞれの膝で円を描くように股関節をほぐしましょう。


ワニのポーズ
①右膝を胸の前で抱えます
②右膝をそのまま右側へ開き、股関節の伸びを感じます
③膝を戻したら、今度は右膝を左手でつかみ、左側へ倒しながらねじります
④反対側も同様に行います
【ポイント】余裕があれば目線は膝と反対方向へ向けます。肩が床から離れない範囲でねじりを深めましょう。


仰向け前屈のポーズ
①仰向けの状態で両脚を天井方向へ伸ばします
②両手で腿裏を掴むか、届くのであればふくらはぎか足首を掴みます
③膝を伸ばした状態で自分の方へ優しく引き寄せて、脚の裏側をストレッチします
【ポイント】膝を伸ばすと痛みを感じる場合は、曲げてもOK。脚裏を伸ばすことが目的ではないため、体が緊張するほど強く行わないように気をつけましょう。呼吸とともに優しく緩める意識で行ってください。


仰向けの合せきのポーズ
①仰向けの状態で両膝を立てます
②両膝を外へ開き、足の裏同士を合わせます
③苦しくなければ両手を頭上へ伸ばします
【ポイント】両手を上げることで痛みや違和感のある場合や、落ち着かない場合は、腹部に手のひらを当てて呼吸を感じるとリラックスして行うことができます。

広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く