POSE & BODY
【ぽっこりお腹がぺったんこに】お腹痩せ・引き締めに効果絶大「腸腰筋」に効くヨガポーズ3選


あわせて読みたい
広告
腸腰筋を伸ばすストレッチ・鍛えるヨガポーズを3つご紹介します。
体の前面を伸ばす「コブラのポーズ」
やり方

・うつ伏せから脚を腰幅に開きます。肩の下に両手をつき、脇を締め肘を後ろにひいて肩を下ろします。

・手で床を押し胸を高く引き上げ、目線は斜め上を見上げます。深い呼吸で30秒目安にキープします。
腸腰筋を鍛える「舟のポーズ」

・膝を立てて座り、内腿同士を押し合います。手を前に伸ばします。


・脚を床から浮かせてキープします。余裕があれば、すねと床が並行になる所まで脚を持ち上げます。深い呼吸で30秒キープします。
腸腰筋を鍛える「体側を強く伸ばすポーズ」

・足幅を肩幅の1.5倍に開いて立ち、右のつま先は真横、左のつま先は少し内向きにします。

・手を横に広げ、右膝を90度に曲げます。

・右肘を曲げ、腿に乗せます。左手を頭の向こう側へ伸ばします。余裕があれば、二の腕越しに斜め上を見上げます。深い呼吸で30秒キープし、反対側も行いましょう。
いかがでしたか?腸腰筋を鍛え、美しい姿勢と一緒にすっきりとしたお腹を手に入れましょう!動画で動きを確認したい方はこちら
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く