【長引くマスク生活】頭痛、疲労、体の冷えの原因は浅い呼吸?呼吸をしやすい体を作るヨガポーズ

 【長引くマスク生活】頭痛、疲労、体の冷えの原因は浅い呼吸?呼吸をしやすい体を作るヨガポーズ
Adobe Stock

マスク生活が定着して、始めは呼吸がしづらいと思っていたのに次第に浅い呼吸に慣れてしまっていませんか?体の側面と前面を開くポーズで深い呼吸を思い出して、心も体もリフレッシュさせましょう。

広告

浅い呼吸をしていると…?

呼吸が浅いと体内に取り込まれる酸素の量が減って、頭痛、疲労、体の冷え、集中力の低下などが起こりやすくなったり、心と体の両方の緊張状態が続いて自律神経の乱れにつながることもあります。

深い呼吸をするためには呼吸をしやすい体づくりをすることも大切です。横隔膜や肋間筋などの呼吸筋をストレッチしたり、姿勢を整えてより呼吸がしやすくなるように、体の側面や前面を伸ばすヨガポーズをするのもおすすめです。

深呼吸
Photo by Olia Nayda on Unsplash
広告

RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

深呼吸
門のポーズ
スフィンクスのポーズ
バッタのポーズ
チャイルドポーズ