【アンチエイジング薬膳レシピ】血たっぷり!潤い・ハリつや美肌が手に入る「ナッツの酢漬け」

 【アンチエイジング薬膳レシピ】血たっぷり!潤い・ハリつや美肌が手に入る「ナッツの酢漬け」
photo by yoyokampo

高い化粧品を使っても、なんだか肌のハリがない。ツヤがない。鏡の前で老けを感じることはありませんか?それは単に水分の潤いだけではなく、『血』が足りてないのかもしれません。たっぷりな血液で身体の中から潤すと、全身にツヤ感UPが期待できます。血を補ってくれる「ナッツ」を使ったアンチエイジング薬膳レシピをご紹介します。

広告

シワ、乾燥肌、髪のパサつきを改善。若返り薬膳レシピを紹介

こんな人は、「血虚(けっきょ)」さんタイプかも。

  • 肌にツヤがない
  • 乾燥肌
  • 髪がパサつく
  • コロコロ便秘
  • 立ちくらみ
  • 不安になりやすい

血が足りなくなると、肌も髪も乾燥して老けて見られがち。体内も乾燥して便秘などの気になる症状にもつながります。

血をたっぷり補ってくれる「ナッツ類」

肌や髪が乾燥して老けて見られがちの「血虚(けっきょ)」さんタイプは、血を補う事が大切。そのためのおススメの薬膳食材が「ナッツ類」です。

ナッツ類

  • 血を補い、肌にハリとツヤを与える(くるみ・アーモンド等)
  • 腸を潤して、便秘を改善(くるみ・アーモンド等)
  • 肌やのどを潤す(落花生・カシューナッツ等)

「ナッツ類」は現代科学でも、アーモンドにはアンチエイジング効果のあるビタミンEが、くるみは抗酸化作用のあるポリフェノール含有量が多く含まれるなど、美容効果が期待できる食材といわれています。

超簡単!「ナッツの薬膳酢漬け」をご紹介

ナッツの酢漬け_yoyokampo
photo by yoyokampo

1)下準備

お好みのナッツを保存容器に入れる

ナッツの酢漬け_yoyokampo
photo by yoyokampo

2)酢につける

お酢:香酢(香醋)=2:1 くらいの目安で、ナッツがひたひたにつかるまで入れる

※お好みで、米酢だけで作っていただいても大丈夫です。黒酢や香酢をいれると濃厚な味になり栄養価も高まります。

お酢の種類の違いの一つは ”原料” です。広くご家庭で愛用されている米酢は ”精米” 、黒酢は ”玄米” 、香酢は ”もち米” とそれぞれ異なります。もち米だけではなく、玄米は収穫された米からもみがらだけを除いているため、精米よりも栄養価が高そうなのはイメージがつきますね。

 

ナッツの酢漬け_yoyokampo
photo by yoyokampo

3)お酢を漬け込む

約半日以上、冷蔵庫寝かせると、写真のようにナッツに色がついてくるのでこれで完成です。お酢がしみて、しっとりとしたナッツはとってもおいしいです。ヘルシーで感触にもピッタリ。もちろんこのまま食べても良いですが、お料理にソースとしてアレンジすることもできます。

アレンジレシピ「ハニーナッツソース」をご紹介

ナッツの酢漬け_yoyokampo
photo by yoyokampo

1)作り方

ナッツを細かく刻んで、オリーブオイルを加え、塩コショウを加えます。お好みの甘さになるようにハチミツを加えたら完成。

ナッツの酢漬け_yoyokampo
photo by yoyokampo

2)使い方

ささみのオイル漬けにかけたり、サラダのドレッシングとして活用してもおいしいです。※むくみ、身体のだるさ解消「ささみの山椒オイル漬け」レシピも別の記事でご紹介しています。

自分の症状に合わせてナッツを選びましょう

今回は、気軽に手に入る「ミックスナッツ」を使用しましたが、薬膳効能に合わせてナッツを選ぶのもおススメです。

アーモンド

血を補うことで、肌にハリとツヤを与え、腸を潤して便秘を改善してくれます。

※現代医学の観点:「若返りのビタミン」といわれるビタミンEを多く含みます。食物繊維はごぼうの約1.6倍といわれており便秘解消も期待できます。その他、カルシウムなどのミネラルも豊富に含まれる。

くるみ

血を補うことで、肌にハリとツヤを与え、腸を潤して便秘を改善してくれます。他、心の安定にも良いと言われていています。※現代医学の観点:抗酸化作用のあるポリフェノール含有量が多い。メラトニンやセロトニンなど、自律神経を整えてくれるホルモンを分泌を助ける成分が含まれており、精神安定、ストレスを軽減、睡眠の質を高めなどの働きが期待できます。

カシューナッツ

身体を潤す。「腎(じん)」を助け、冷えや白髪など老化の諸症状を和らげる効果があります。※現代医学の観点:貧血予防に効果的な、鉄分が多く含まれる。その他、新陳代謝や免疫力の向上に効果がある亜鉛や、疲労回復につながるビタミンB1も含まれる。

落花生/ピーナッツ

身体を潤し、乾燥肌や咳を抑える効果あり。胃腸も元気にしてくれるため、食欲不振や胃もたれ、便秘にも良い。※現代医学の観点:タンパク質・脂質・炭水化物・ミネラル・ビタミンの「五大栄養素」がバランス良く含まれているため、栄養補給に良いです。また、ピーナッツの薄皮部分にはポリフェノールなどの栄養が豊富なので捨てずに食べてみましょう。

マツの実

血を補うことで、肌にハリとツヤを与え、腸を潤して便秘を改善してくれます。咳止めや、滋養強壮(※疲れた体を元気にしてくれる作用)にも良く、高齢の方や虚弱体質の方への薬膳に用いられることが多い。

※現代医学の観点:「陸の牡蠣」と呼ばれる。良質のタンパク質やビタミンB群、食物繊維、カルシウム、鉄、マグネシウム、亜鉛、ミネラルなどが多く含まれ、ほぼ完全栄養食といっても過言でないくらい滋養強壮によい食材といわれています。

自分に合ったナッツを使って、ご家庭でナッツの酢漬けを常備菜に。毎日のアンチエイジング対策にしてみてはいかがでしょうか。

広告

Text by 世世漢方 yoyokampo

AUTHOR

yoyokampo/世世漢方

yoyokampo/世世漢方

ハードワークの会社員から、漢方スタイリストの道へ。20代後半から感じる、顔の疲れや老け、だるさなど病名のつかない ”何となく” の身体の不調改善のため、ヨガ(RYT200)や漢方・薬膳を本格的に学ぶ。日々の生活のちょっとした工夫で、ヘルシーで美しいカラダになれるヒントを発信中。また2020年、きれいな海を求めて地方移住をし、週休4日の働き方を実現したフリーのリモートワーカーでもある。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

ナッツの酢漬け_yoyokampo
ナッツの酢漬け_yoyokampo
ナッツの酢漬け_yoyokampo
ナッツの酢漬け_yoyokampo
ナッツの酢漬け_yoyokampo