ソーシャルディズタンス保持のためマシンは1台おきに使用
ハワイからレポート:ロックダウン中のハワイ、ヨガ業界の今。
新型コロナウイルス対策のため、3月23日から事実上ロックダウン(都市封鎖)に入ったハワイ。不要不急の外出以外は完全に控えるようにと外出禁止令が出され、ハワイ州への渡航自粛も要請されています。今実際にローカルの人たちがハワイでどんな生活をしているのかを現地からレポートします。
シンガポールからレポート:国民から信頼を集めるシンガポール政府のコロナウイルス対策
現在、世界中の人々が新型コロナウィルスと闘っている中、比較的政府の対応が迅速だと報道されているシンガポール。早期の段階より徹底的な検査と感染経路の把握、及び隔離政策を実施しています。実際に住民はどのような生活を送っているのでしょうか? 在星歴3年目の筆者がお届けします。
"コロナ時代"にヨガを教えるための心得
新型コロナウィルスが猛威を振るう中、イベントは次々と中止になり、収入が断たれる恐怖は増すばかりだ。それでもヨガを教え続け、社会全体の健康を守り、将来に希望を見出すための10の方法を紹介しよう。
欧米でも大人気!コロナ時代に最適な「Shinrinyoku」で休日を豊かに過ごそう
皆さんもきっとご存知の森林浴。海外でも「Shinrinyoku」として数年前から注目を集めています。イギリスは緑が多いことでも有名で、ロンドン市内も大都市でありながら自然を満喫できるスポットがたくさんあります。そこで今回は森林浴についてご紹介します。
まだまだ間に合う!ハワイ発信のオンラインヨガクラス
6月末まで「Safer at home order」(外出自粛令)が施行されているハワイで、オンラインクラスを実施するヨガ・ピラティススタジオがたくさんあります。時差があっても日本から参加しやすいクラスもたくさんあります。こんな時だからしか味わえないハワイ発信のオンラインクラスを受けてみましょう!
健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉
「目がぴくぴくする…」は栄養不足のサイン!?摂るべき食品と効果的な食べ合わせ食材を栄養士が解説
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
「お金がない」「孤独」の二重の不安から、50代で見つけた自分らしい生き方の選択肢
【男性と同じ筋トレではダメ】女性には女性のお腹痩せ|「骨盤底筋」の意外な可能性と実践エクサ